こうたいじんぐうべつぐう たきはらのみや(いせじんぐう ないくう) 皇大神宮別宮 瀧原宮(伊勢神宮 内宮)

皇大神宮(内宮)の別宮

瀧原宮、瀧原竝宮(たきはらのならびのみや) は、ともに皇大神宮(内宮)の別宮で、昔から「大神の遙宮(とおのみや)」といわれています。ご鎮座の地は、宮川をさかのぼること約40km、その支流大内山川が深い渓谷をなして流れる山間にあります。「瀧原」という名は、大小たくさんの滝があるところから出た名です。
 
関連 特集記事
特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~

周辺地域 伊勢神宮関連 歴史・文化に触れる バリアフリー対応 リトリート

基本情報

住所 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原
電話番号 0596-24-1111(神宮司庁)
営業時間 1月〜4月 5:00〜18:00
5月〜8月 5:00〜19:00
9月 5:00〜18:00
10月〜12月 5:00〜17:00
公共交通機関でのアクセス JR「滝原駅」下車徒歩約20分程度 三重交通南紀特急バス停「瀧原宮前」下車すぐ
車でのアクセス 紀勢自動車道「大宮大台IC」よりR42を尾鷲方面へ約10分
駐車場
リンクURL 公式サイト
特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています