ミキモト真珠島みきもとしんじゅしま

世界で初めて養殖真珠が誕生した場所
世界で初めて養殖真珠が誕生した場所、ミキモト真珠島では真珠のことを詳しく知ることができ、
ショッピングやお食事も楽しめます。
また、かつてアコヤ貝の世話をして真珠を育てた海女さんの作業を再現し、ここでしか見られない昔ながらの白い磯着を着た海女の実演を行っています。
そして養殖真珠生みの親、御木本幸吉の銅像の近くにあるソテツの植え込みの縁石に「ラブラブの石」と呼ばれるハート型の石もあります。
ぜひ探してみてください。
ショッピングやお食事も楽しめます。
また、かつてアコヤ貝の世話をして真珠を育てた海女さんの作業を再現し、ここでしか見られない昔ながらの白い磯着を着た海女の実演を行っています。
そして養殖真珠生みの親、御木本幸吉の銅像の近くにあるソテツの植え込みの縁石に「ラブラブの石」と呼ばれるハート型の石もあります。
ぜひ探してみてください。
基本情報
住所 | 〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1丁目7-1 |
---|---|
電話番号 | 0599-25-2028 |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
営業時間 | 8:30~17:00(1月〜3月、11月)、8:30〜17:30(4月〜10月)、9:00〜16:30(12月)※季節により変動あり |
料金 | ■大人料金 1,650円 ■子供料金 820円(小・中学生) |
公共交通機関でのアクセス | JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約10分 |
車でのアクセス | 伊勢自動車道「伊勢IC」から伊勢二見鳥羽ライン経由で約15分 |
トイレ | 有 |
駐車場 | 有 |