三ツ橋ぱんじゅう
伊勢の夢菓子の物語
伊勢外宮参道沿いのモダンなお店です。 常時8種類の焼き立てぱんじゅうをご用意しております。 イートインで店内でもごゆっくりしていただけ、喫茶もできますのでお飲み物と一…
伊勢の夢菓子の物語
伊勢外宮参道沿いのモダンなお店です。 常時8種類の焼き立てぱんじゅうをご用意しております。 イートインで店内でもごゆっくりしていただけ、喫茶もできますのでお飲み物と一…
伊勢名物!「ぱんじゅう」
たこ焼きより大き目な半球状の生地に、具材となる餡をいれ焼き上げるぱんじゅうは、昔から伊勢のみんなのおやつ。宇治山田駅前にある蜂蜜ぱんじゅう『松や』では、ふわっとした生地の…
物産館では伊勢志摩の豊かな自然で取れた新鮮な農水産物を販売!!
道の駅伊勢志摩は、伊勢志摩国立公園のほぼ中央に位置する志摩市にあります。尊い歴史と豊かな自然の中にスペインの情緒があふれるこの町の国道167号沿いに開駅し、インターネット…
夫婦岩東参道に直結!
伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢夫婦岩ショッピングプラザ)は、伊勢シーパラダイスに隣接し、伊勢志摩の海産物をはじめ、名産、銘菓、民工芸品などこの地方のお土産を豊富に取り揃ってい…
伊勢志摩の豊かな自然と眺望と歴史文化に恵まれた”天空のドライブウェイ”
伊勢と鳥羽を結ぶ、全長16.3kmの”天空のドライブウェイ”。山頂展望台では、伊勢志摩や伊勢湾の大パロラマが展開し、天候に恵まれれば富士山まで眺望できます。さらに眺望と四…
牡蠣ハイウェイ
毎年11月初旬頃から翌年4月初旬頃まで、焼き牡蠣食べ放題を行う牡蠣小屋が立ち並び、まさに「牡蠣ハイウェイ! 」といっても良い光景です。 そのまま食べるもよし、醤油やポン…
伊勢志摩に来たら伊勢海老や牡蠣、とれたて海の幸が食べたい!買いたい!
清流宮川を有する度会町、太平洋に面した南伊勢町を中心に地元の海の幸、山の幸を豊富にとり揃えています。 魚介類は伊勢志摩の伊勢海老・あわびはもちろんのこと、県内の活魚、ひ…
鳥羽展望台から一望する大パノラマ!
鳥羽と志摩を結ぶ、海岸沿いを走るパールロードの中にある、鳥羽展望台は海抜163mの高台に位置し、日の出を眺めるには絶好のスポットとなっており、水平線から昇る初日の出を見よ…
ゆったりした時間をお過ごしください
緑に囲まれた静かな環境のなかに、すぐれた泉質で、心も体もリラックスできる「弘法温泉」と、パンやソーセージづくりが体験できる「ふるさと味工房アグリ」があります。
世界で初めて養殖真珠が誕生した場所
世界で初めて養殖真珠が誕生した場所、ミキモト真珠島では真珠のことを詳しく知ることができ、 ショッピングやお食事も楽しめます。 また、かつてアコヤ貝の世話をして真珠を育…
五ヶ所湾の景色を眺めながらみかん狩りを楽しみませんか?
みかん畑の麓にあるお店で、温州みかんをはじめ季節ごとの各種みかんやジュースなどの加工品を取り揃えています。季節限定でみかん狩りや、みかんジュース作り体験、田植え・稲刈り体…
志摩で海女小屋体験
海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋です。 漁へ行くための準備や着替えも海女小屋で行います。 中央にある囲炉裏に木材を入れて暖を取…
鳥羽駅近く、農水産物直売と地産ビュッフェレストラン
農水産物直売所と地産ビュッフェレストランです。 地元で生産される新鮮な農水産物や加工品、食と健康をテーマにした惣菜を販売しています。 ビュッフェ形式の郷土料理レストラ…
旬の食材をつまみ食い
鳥羽は皆さんご存知、魚貝の宝庫♪そんな新鮮な魚貝を扱う、言わば「鳥羽の台所」を舞台に地元で愛されるさまざまな食材とまちをめぐる短時間のツアーです。 3店舗のお店に立寄り…
開催期間:通年(8月13日~15日、12月30日~1月3日は除く)
本物の海女文化にふれる
相差かまど海女小屋おぜごさん。海女さんの漁場のすぐ近くにある海女小屋。 現役海女さんの話を聞きながら食事やおやつを食べる体験ができます。所要時間 約1時間 ランチ¥35…
伊勢市駅から伊勢神宮外宮につながる参道
伊勢市駅から伊勢神宮外宮につながる参道です。「お伊勢参りは外宮から」という古来からのしきたりに習い、お伊勢参りの玄関口である外宮参道には、たくさんの伊勢志摩ならではの飲食…
第22回全国菓子博名誉総裁賞受賞したシェルレーヌ
第22回全国菓子博名誉総裁賞受賞したシェルレーヌを販売しています。 シェルレーヌは、味の決め手であるバター、地元の農場で生産された鶏卵、三重県産の小麦粉「アヤヒカリ…
日常のお買いものから、伊勢志摩名産のお土産を充実させております。
雨の日も濡れずに入店できます。 地下駐車場を完備しており、エスカレーター&エレベーターで売場へ直行できます。 国道167号線を賢島方面に向かう場所に立地しており、周辺…