さいくうれきしはくぶつかんのばいりん(ふるさとしばふひろば) 斎宮歴史博物館の梅林(ふるさと芝生広場)

知る人ぞ知る梅の名所

斎宮歴史博物館に隣接するの紅梅・白梅の梅林では、2月中旬~3月に梅の花が咲き誇ります。

博物館には伊勢神宮に仕えた皇女・斎王とその居所・斎宮をめぐる歴史や文学、そして斎宮跡の発掘調査の成果等が展示されており、お花見の際にお立ち寄りいただくのもおすすめです。

また、博物館の駐車場には『特産品販売所・アンテナショップ あざふるさと』があり、伊勢志摩はもちろん、三重県の特産品やお土産を販売しています。


関連 特集記事
早春の訪れを告げる甘い香り
伊勢志摩の梅スポット特集

周辺地域 自然・花を愛でる 春におすすめ

基本情報

住所 〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川503
電話番号 0596-52-3800(斎宮歴史博物館)
公共交通機関でのアクセス 近鉄「斎宮駅」下車徒歩約15分
車でのアクセス ・伊勢自動車道「玉城IC」から約20分 ・伊勢自動車道「松阪IC」から県道鳥羽松阪線経由で約40分
トイレ
駐車場
リンクURL 公式サイト
伊勢志摩の梅の名所5選!満開のお花見スポットをご紹介します

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています