こうのまきがき 国府の槙垣

槙垣で囲った美しい町並み

国府(こう)の槙垣は、天正8年(1580年)源慶寺を建立した道念和尚が行った村づくりのひとつで防風防砂に備えたものです。
点在した民家を一所に集め、小路を碁盤目、住居を四角にし、隠居制を行ったそうです。
国府(こう)の町の中へ車で入っていくと、車が1台やっと通れるぐらいの道幅で「もしかしたら進入禁止?」などと思いつつ、美しい街並みを眺めることができます。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 〒517-0506 三重県志摩市阿児町国府 
駐車場

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています