かみしまのとけいだい 神島の時計台
時間の流れるのを忘れて、時計をながめてみれば。
かつて島で唯一、時を刻んでいた時計台があります。
富山の薬屋さんが各戸に薬を置いて回り(置き薬屋)、島の人はほとんどその薬を使用していたので、薬屋さんがお礼とし島の中央に時計台を寄付したといわれています。当時は島唯一の時計であったといいます。
今現在、設置されている時計は、当時のものではなく、何度か時計が変更されています。
島では時間の流れるのも忘れて、時計を見るのもまた面白いものがあります。独特な形も面白いオブジェになっています。
特集「伊勢志摩の離島へ行こう」
基本情報
住所 | 〒517-0001 三重県鳥羽市神島町 |
---|---|
電話番号 | 0599-25-1157(鳥羽市観光課) |
公共交通機関でのアクセス | JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約7分の鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約25分答志下船徒歩約5分 |
駐車場 | 有(佐田浜駐車場) |