天空のポストてんくうのぽすと

天空のポストからお手紙を投稿!
伊勢志摩スカイライン展望台に設置された、その名も「天空のポスト」。
天空のポストは、もちろん郵便の集荷が行われます。
ここから、送られた郵便物で思いが伝わるかも!?
近くの売店では、記念はがきも発売しています。
朝や夕方の天空のポストは、昼間とは少し違った雰囲気を見せてくれますよ。
(日の出を見ることができるのは、お正月や特別営業日のみです)
この天空のポストは、NPO法人地域活性化支援センターの「恋人の聖地プロジェクト」より、三重県で3カ所目の恋人の聖地(サテライト)に選定されました。
天空のポストは、もちろん郵便の集荷が行われます。
ここから、送られた郵便物で思いが伝わるかも!?
近くの売店では、記念はがきも発売しています。
朝や夕方の天空のポストは、昼間とは少し違った雰囲気を見せてくれますよ。
(日の出を見ることができるのは、お正月や特別営業日のみです)
この天空のポストは、NPO法人地域活性化支援センターの「恋人の聖地プロジェクト」より、三重県で3カ所目の恋人の聖地(サテライト)に選定されました。
基本情報
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古185-3 |
---|---|
ウェブサイト | 公式ホームページ |
営業時間 | 【伊勢志摩スカイラインの営業時間】 1月〜4月・9月〜12月 7:00〜19:00 5月〜8月 6:00〜20:00 ※正月や夏至の頃の特別営業日は通常より早くからオープンします。 くわしくは、公式ホームページをご覧ください。 |
料金 | 【伊勢志摩スカイラインの通行料金】 自動二輪車(125cc以下は通行不可) 900円 軽・小型・普通自動車 1,270円 マイクロバス 3,210円 大型貸切バス 5,100円 大型貨物自動車 5,100円 |
公共交通機関でのアクセス | ・近鉄「五十鈴川」駅、JR・近鉄「鳥羽」駅より山頂展望台まで、タクシー約20分 ・「参宮バス」(土日祝日、8月13日~8月15日、12月30日~1月4日のみ運行) で浦田町バス停から約20分。 |
車でのアクセス | 伊勢自動車道「伊勢西IC」から内宮方面へ約5分で伊勢料金所。 伊勢料金所から約15分で山頂展望台。 |
トイレ | 有 |
駐車場 | 有 |
備考 | 伊勢志摩スカイラインの通行は有料です。 (軽・小型・普通自動車1250円、自動二輪、バス、大型貨物は別料金です) 【特集】朝熊岳道を行く!朝熊山登山&参詣のススメ 伊勢志摩スカイライン 朝熊山上広苑 朝熊山頂展望足湯 金剛證寺 |