伊勢志摩で春の花に、心も満開♪
伊勢志摩の桜まつりをめぐる 1泊~2泊3日旅

梅の花、桜の花は春の訪れを告げてくれる良い花々ですね。
また、春の花々はとても明るく、外に出かけてみたくなります。
ここでは、伊勢志摩のお花のスポット巡りのルートをご紹介します。
お花見はお気に入りのスポットでお団子を食べつつお楽しみくださーい。
花より団子というくらいに、伊勢志摩の団子も美味しいですよ~。
※イベントにつきましては、個々に開催日が異なりますので、事前にご確認ください。
- 所要時間:1泊2日もしくは、2泊3日
- 交通手段:車
START
JR・近鉄「伊勢市駅」から車で約10分
宮川堤
さくら名所100選にも選ばれた桜の名所!

伊勢神宮外宮の北西を流れる宮川の堤で「一目千本」と呼ばれる約1キロの桜並木が続きます。
その名の通り桜の数は約1,000本。ソメイヨシノにヤマザクラ、4月になると綺麗に咲き誇りたくさんの花見客で賑わいます。
関連 特集記事
その名の通り桜の数は約1,000本。ソメイヨシノにヤマザクラ、4月になると綺麗に咲き誇りたくさんの花見客で賑わいます。
関連 特集記事
伊勢志摩の桜の絶景スポット6選!
住所 | 三重県伊勢市中島町1丁目 |
---|
車で約20分
宮リバー度会パーク
広さ東京ドーム2.7個分!清流宮川河畔で子供も大人も遊べる公園

清流・宮川河畔に広がる公園。芝生広場やパターゴルフ場、テニスコートのほか、6種類のプールやスライダーを備えた本格的レジャー施設「遊水プール・鏡」があります。
宮川を眺めながら軽食や料理を楽しめるレストハウス、町の特産物や採れたて野菜などを販売する「いらっ茶いわたらい」もあり、豊かな自然の中で心身をリフレッシュしながら、のびのび過ごせるスポットです。
宮川を眺めながら軽食や料理を楽しめるレストハウス、町の特産物や採れたて野菜などを販売する「いらっ茶いわたらい」もあり、豊かな自然の中で心身をリフレッシュしながら、のびのび過ごせるスポットです。
関連 特集記事
春を先取り!三重が誇る伊勢志摩の
『河津桜スポット3選』!
『河津桜スポット3選』!
関連 特集記事
伊勢志摩の桜の絶景スポット6選!
(ソメイヨシノ)
(ソメイヨシノ)
住所 | 〒516-2103 三重県度会郡度会町棚橋2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0596-62-2416(度会町産業振興課) | |
営業時間 | 10:00 - 17:00 |
車で約15分
田丸城跡
勇壮な野面積みの石垣と桜のコントラストは絶景!

玉城町のシンボルともなっている田丸城跡は今から約680年以上前の1336年(延元元年)北畠親房・顕信父子が南朝義軍の拠点として砦を築いたのが最初と言われています。現在は桜の名所としても有名で、たくさんの人々の憩いの場となっています。遊歩道も整備し適度にアップダウンがあるため、ウオーキングにも最適です。自然の中で心地よい空気を味わってみてはいかがでしょうか。
花の開花情報等は、玉城町観光協会公式インスタグラム(@tamaki_kankou)でもお知らせしています。
花の開花情報等は、玉城町観光協会公式インスタグラム(@tamaki_kankou)でもお知らせしています。
関連 特集記事
知られざる伊勢志摩の名城 田丸城跡を歩く
知られざる伊勢志摩の名城 田丸城跡を歩く
関連 特集記事
伊勢志摩の桜の絶景スポット6選!
住所 | 〒519-0495 三重県度会郡玉城町田丸字城郭114-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0596-58-8212(玉城町教育委員会) |
車で約50分
河村瑞賢公園の河津桜
可憐なピンク色に咲き誇ります

2月中旬から3月上旬、国道260号線沿いにある瑞賢公園下には、河津桜(かわづざくら)が咲き誇り、花見客やカメラマンで賑わいます。河津桜には、花の蜜を吸いに来た十数羽のメジロが集まり、賑わっています。
桜の開花情報などは、南伊勢町公式インスタグラム(@minamiiseton_official)でもお知らせしています。
桜の開花情報などは、南伊勢町公式インスタグラム(@minamiiseton_official)でもお知らせしています。
関連 特集記事
春を先取り!三重が誇る伊勢志摩の
『河津桜スポット3選』!
『河津桜スポット3選』!
住所 | 〒516-1309 三重県度会郡南伊勢町東宮 | |
---|---|---|
料金 | 無料 |
車で約1時間
横山さくらまつり
一面の桜とイベント

志摩市阿児町・横山エリアでは、3月下旬からさくらが見頃をむかえます。
創造の森・横山にてユニークなイベントや、物産市が開催されます。
展望台までのぼって、春の英虞湾の絶景もあわせてお楽しみください。
創造の森・横山にてユニークなイベントや、物産市が開催されます。
展望台までのぼって、春の英虞湾の絶景もあわせてお楽しみください。
住所 | 三重県志摩市鵜方875-24 | |
---|---|---|
電話番号 | 0599-46-0570(志摩市観光協会) |
車で約40分
嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~
鳥羽春まつりと同時開催

【重要】2021年の「嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~」は新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受けて中止となりました。
鳥羽城跡にある、三の丸広場にて桜の花見・郷土の芸能を楽しむイベントです。
今年は、地元のグルメや特産品等の販売ブースも30店出店予定。
今年は、地元のグルメや特産品等の販売ブースも30店出店予定。
住所 | 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3-1-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0599-25-3019(鳥羽市観光協会) | |
料金 | 無料 |
車で約30分
五十鈴川の桜(五十鈴川桜まつり)
五十鈴川の桜と一緒に、うららかな春のひとときをお過ごし下さい。

春になると、山の神様が桜の木に宿り花を咲かせる。
そう考えた昔の人々は、「花見」という宴を開いて神様とともに喜び豊作をお祈りしました。
五十鈴川の桜と一緒に、うららかな春のひとときをお過ごし下さい。
そう考えた昔の人々は、「花見」という宴を開いて神様とともに喜び豊作をお祈りしました。
五十鈴川の桜と一緒に、うららかな春のひとときをお過ごし下さい。
住所 | 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 | |
---|---|---|
電話番号 | 0596-23-8838(おかげ横丁総合案内) | |
営業時間 | 10:00~17:00 | |
休業日 | 年中無休 | |
料金 | 無料 |
徒歩で約5分
おはらい町
内宮参拝のあとはレトロな景色をまち歩き

伊勢神宮 内宮の鳥居前町として栄えるおはらい町。
五十鈴川に沿って約800m続く石畳の通りには、歴史的建造物もありお伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
通りにはたくさんの土産物店・飲食店などが建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。
おはらい町の通りから世古(路地)を通ると五十鈴川の川沿いに出ることができます。
五十鈴川の清流を眺めながらの散歩もおすすめです。
五十鈴川に沿って約800m続く石畳の通りには、歴史的建造物もありお伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
通りにはたくさんの土産物店・飲食店などが建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。
おはらい町の通りから世古(路地)を通ると五十鈴川の川沿いに出ることができます。
五十鈴川の清流を眺めながらの散歩もおすすめです。
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町 | |
---|---|---|
営業時間 | 店舗によって異なります | |
休業日 | 店舗によって異なります |
GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください