さんぐうぶらんどぎかくしのかい 参宮ブランド擬革紙の会

伊勢擬革紙の復興

古くはお伊勢参りの土産として大流行した、三重県の指定伝統工芸品である「擬革紙」。一度は途絶えた擬革紙ですが、この工芸文化を未来に伝えたいとの思いから、参宮ブランド擬革紙の会では、その復興に取り組んでいます。伊勢擬革紙を使ったオリジナルの御朱印帳づくりも体験できます。(要事前予約)

伊勢志摩地域 体験プランで思い出作り

基本情報

住所 〒519-0416 三重県玉城町下田辺937
電話番号 0596-58-7007(玉城町観光協会)
公共交通機関でのアクセス JR參宮線田丸駅より徒歩13分
車でのアクセス 伊勢自動車道玉城インターより車で10分
トイレ あり
駐車場 あり
リンクURL 公式サイト
玉城町観光協会
体験予約サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています