-
御座爪切不動尊
志摩市
空海(弘法大師)建立
-
海女小屋体験(鳥羽・答志島)
鳥羽市
海女小屋体験で伊勢志摩の旬の幸を
-
旧穂原小学校の大銀杏
南伊勢町
校舎が隠れてしまうほどの大銀杏
-
一宇田展望台(伊勢志摩スカイライン)
伊勢市
天候に恵まれれば富士山まで眺望できる
-
相差海女文化資料館
鳥羽市
海女の事を知るならここ
-
石鏡神社
鳥羽市
子宝に恵まれる子宝石
-
美多羅志神社
鳥羽市
龍神伝説の、龍の顔をした木があります
-
宇気比神社
志摩市
浜島の守り神
-
八幡神社
鳥羽市
柿本人麻呂の詠んだ碑があります
-
日和山
鳥羽市
昔の船頭のように、風を見てみよう
-
お伊勢さん観光ガイドの会
伊勢市
ガイドによるお伊勢さん
-
夫婦岩表参道(旅館街)
伊勢市
今も昔のよき姿を残す二見浦の旅館街
-
イワジン真珠店/イワジン喫茶室
志摩市
志摩S1グランプリでグランプリ賞を獲得したブイヤーベースランチも是非ご賞味下さい。
-
玄甲舎(玉城町指定文化財)
玉城町
金森得水 別邸・茶室
-
伊勢市 養命の滝
伊勢市
豊かな緑に囲まれた名所
-
旧太吉屋旅館(楓江館)
南伊勢町
シンボルは六角塔
-
志摩市歴史民俗資料館
志摩市
8世紀頃には「御食つ国」とし て多くの海産物を都に納めていた志摩
-
春谷寺
松阪市
樹齢約400年のエドヒガン桜が美しいお寺です
-
松阪もめん手織りセンター
松阪市
江戸っ子を夢中にさせた粋な縞
-
伊勢山上 飯福田寺
松阪市
現代に残る修験道の行場
-
倭姫伝説の神水(川上の清水)
度会町
おいしい自然水が流れ出ています
-
正泉寺(藤棚)
南伊勢町
美しい紫の絨毯のような藤棚は必見
-
太江寺
伊勢市
春は藤、初夏はあじさいなどで名高い太江寺。
-
宇治山田駅3階バスターミナルと転車台
伊勢市
【伊勢志摩レトロスポット】宇治山田駅3階にバス用の転車台が!?
-
【朝熊岳道】十町橋・ケーブルカー跡
伊勢市
大正時代から昭和19年までケーブルカーが通っていました。
-
世義寺
伊勢市
大護摩が有名
-
おうむ岩展望台
志摩市
おうむ岩聞き場・語り場のそばにある展望台
-
國束寺(国束寺)
度会町
心身が癒される自然に囲まれたお寺
-
茜社
伊勢市
伊勢神宮外宮に近い茜社
-
波切神社
志摩市
大きなわらじ伝説
-
血洗い池
鳥羽市
九鬼嘉隆ゆかりの池
-
九鬼嘉隆の首塚
鳥羽市
九鬼嘉隆が眠る場所
-
伊勢和紙館
伊勢市
神宮御用紙を奉製
-
不盡山 龍祥寺
大紀町
勢州七福神めぐり ゑびす札所
-
今社
伊勢市
神武天皇遥拝所もあります。
-
常安寺
鳥羽市
明治天皇が奥書院に宿泊
-
お伊勢さん観光案内人
伊勢市
伊勢の神宮を私たちがご案内します
-
御城番屋敷
松阪市
松坂城跡のすぐそば
-
岩屋山古墳
鳥羽市
ほぼ完全な形の古墳
-
朽羅神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
稲穂と森のコントラスト