-
中村屋【答志島】
鳥羽市
四季折々の海の幸と、自慢の答志島温泉。鳥羽の台所 答志島で93年、波の音さざめく宿。
-
八幡神社
鳥羽市
柿本人麻呂の詠んだ碑があります
-
天空の旅 伊勢志摩鳥羽
志摩市
南伊勢町
~伊勢志摩鳥羽 ヘリ遊覧飛行~
-
リバーサイド茶倉
松阪市
清流櫛田川のほとりのキャンプ場
-
山田奉行所記念館
伊勢市
大岡越前、伊勢山田の奉行所に。
-
海士潜女神社
鳥羽市
海女や全国のダイバーの信仰
-
浮島自然水族館
鳥羽市
磯の生きものとふれあう自然の水族館
-
瀧祭神(伊勢神宮 内宮所管社)
伊勢市
五十鈴川守護の水の神
-
真珠筏と工場
志摩市
真珠は伊勢志摩
-
伊勢志摩温泉 志摩スペイン村「ひまわりの湯」
志摩市
良質な泉質でお肌しっとりすべすべ
-
浅利ヶ浜海浜公園
鳥羽市
綺麗な防波堤
-
うみべのいえキッチン
南伊勢町
南伊勢の魅力がつまった、海のみえるシェアキッチン&カフェ
-
神宮内宮早朝参拝
伊勢市
清々しい気持ちで神宮参拝
-
伊良子清白の家
鳥羽市
漂泊の詩人 伊良子清白の住宅
-
【朝熊岳道】十町橋・ケーブルカー跡
伊勢市
大正時代から昭和19年までケーブルカーが通っていました。
-
神服織機殿神社末社八所(伊勢神宮 内宮所管社)
松阪市
神御衣祭に供進される和妙を奉織する御機殿の鎮守の神
-
茜社
伊勢市
伊勢神宮外宮に近い茜社
-
鏡宮神社(伊勢神宮 内宮末社)
伊勢市
二面の神鏡がまつられていたと伝えられてます。
-
堅田神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
御祭神は佐見都日女命
-
四至神(伊勢神宮 内宮所管社)
伊勢市
大宮の境界を守護する神
-
伊勢志摩国立公園
歴史、人々の営み、自然が織りなす里山里海
-
SOMETHING A LITTLE FIORE SHIMA フィオーレ志摩
志摩市
非日常的な「しまじかん」
-
釣り堀 「大和丸」
南伊勢町
大物天然魚と釣竿一本勝負!
-
愛洲の里(五ヶ所城址)
南伊勢町
剣祖祭では全国の剣の達人が集います
-
神麻続機殿神社末社八所(伊勢神宮 内宮所管社)
松阪市
荒妙を奉織する御機殿の鎮守の神
-
的矢湾大橋
志摩市
リアス海岸に架かる4大橋
-
岩屋山古墳
鳥羽市
ほぼ完全な形の古墳
-
南伊勢体験ワールド【ものづくり体験】
南伊勢町
あなたはこのフィールドで何を体験しますか?
-
宇治山田神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
御祭神は水の神、山田姫命
-
エクセレントゴルフクラブ 伊勢二見コース
伊勢市
日常から解き放たれ、時を刻む理想的なリゾートコース
-
布施田ふれあい公園
志摩市
リラクゼーションスポット
-
県営サンアリーナ
伊勢市
船・海・帆をモチーフにした外観が美しいコンベンション施設
-
美さき【答志島】
鳥羽市
「ただいま!!」と言って、またここに帰ってきたいと感じていただけるような“こじんまりしたいい宿”でありたい。
-
せんぐう館展示ガイド(毎日実施!)
伊勢市
神宮職員による展示ガイドを毎日開催
-
海女小屋体験(鳥羽・答志島)
鳥羽市
海女小屋体験で伊勢志摩の旬の幸を
-
二見浦観光案内所
伊勢市
伊勢志摩地域の案内なら
-
世義寺
伊勢市
大護摩が有名
-
倭姫伝説の神水(川上の清水)
度会町
おいしい自然水が流れ出ています
-
九鬼嘉隆の胴塚
鳥羽市
九鬼嘉隆の墓、五輪塔
-
めおと岩アクティビティ(苔玉づくり、御朱印帳づくり体験)
伊勢市
伊勢で自然を楽しむ苔玉づくりや、オリジナル御朱印帳づくりで思い出を