観光特急「しまかぜ」
上質なくつろぎとともに伊勢志摩へ
伊勢現代美術館
南伊勢町
伊勢志摩国立公園内、五ヶ所湾を望む美術館
鳥羽一郎・山川豊歌碑
鳥羽市
鳥羽の生んだ兄弟歌手!
波切漁港
志摩市
絵描きの町
伊勢志摩サミット記念館 サミエール
志摩市
サミットの雰囲気と三重の誇りを感じてください
国道260号線(南伊勢町)
南伊勢町
日本の道100選
中村屋【答志島】
鳥羽市
四季折々の海の幸と、自慢の答志島温泉。鳥羽の台所 答志島で93年、波の音さざめく宿。
五十鈴勢語庵(塩ようかん)
伊勢市
まろやかな塩味が絶妙の「塩ようかん」
花開道
伊勢市
「花開道」と名付けられた花畑
松坂城跡
松阪市
日本100名城のひとつ
相差海女文化資料館
鳥羽市
海女の事を知るならここ
饗土橋姫神社(伊勢神宮 内宮所管社)
伊勢市
御祭神は宇治橋守護の神
三重交通G スポーツの杜 伊勢 体育館(三重県営総合競技場 体育館)
伊勢市
国体・高校総体(インターハイ)の会場にもなっています
オンリーワンの真珠ジュエリー体験
志摩市
世界にひとつ、自らの手で生み出す真珠ジュエリー
浦神社
鳥羽市
目のご利益スポット
剣峠
伊勢市
南伊勢町
かつての参宮の道
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館(おかげ横丁)
伊勢市
俳句と版画で伊勢を発見
神宮美術館(伊勢神宮)
伊勢市
遷宮を奉賛して当代を代表する美術工芸家から奉納された美術品を展示
志摩自然学校「シーカヤックツーリング」
志摩市
伊勢志摩国立公園を全身で満喫
鳥羽竜発見現場
鳥羽市
ティタノサウルスの化石発見現場
胡蝶蘭
鳥羽市
四季の風心地よく、湯まろやか露天風呂。目にも鮮やか、味わいはまさに「旬の華」。心の休日、優雅な時間の幕開け。
しゅくたそ笑楽校
南伊勢町
廃校キャンプが楽しめる「しゅくたそ笑楽校」
紙の昆虫館
玉城町
本物そっくりな紙の昆虫がずらり
麻生の浦大橋
鳥羽市
鳥羽十景、パールロードの今浦と本浦を結ぶアーチ。周辺の風景とのコントラストが絶妙。
【スタンダードコース】地元鮮魚店プレミアムバックヤード体験 ~高級食材を匠の技で~
志摩市
伊勢志摩の豊かな海で捕れた鮮魚を多く取り扱い、地元から愛される有名な魚屋のプレミアムバックヤードでの体験です。
三重近鉄タクシー株式会社 伊勢営業所
三重県の観光は快適な近鉄タクシーで
血洗い池
鳥羽市
九鬼嘉隆ゆかりの池
神島灯台
鳥羽市
日本の灯台50選、恋人の聖地
五十鈴川
伊勢市
「御裳濯川」という別名をもつ清流
賓日館
伊勢市
明治時代の面影を残す重要な文化財
早朝バス
伊勢市
普段味わうことのできない早朝の伊勢神宮を参拝してみませんか?
石仏(潮仏)
志摩市
海中に仏様
あけぼの展望台(鵜倉園地)
南伊勢町
雄大な山々と親子大橋の姿を眺望できる
道の駅「茶倉駅」
松阪市
茶畑ひろがる自然の郷「茶倉駅」
清盛楠
伊勢市
平家ゆかりの楠
伊勢湾フェリー夏トクキャンペーン
鳥羽市
夏トクキャンペーン
古和浦不動の滝
南伊勢町
二筋の滝の姿が「夫婦滝」とも呼ばれる
切原白滝
南伊勢町
真珠王「御木本幸吉」が守った滝
二見浦観光案内所
伊勢市
伊勢志摩地域の案内なら
浮島自然水族館
鳥羽市
磯の生きものとふれあう自然の水族館