【万博から伊勢志摩へ】お得なきっぷで巡る伊勢志摩周遊旅!-1

【万博から伊勢志摩へ】お得なきっぷで巡る伊勢志摩周遊旅!

作成:2025年6月
大阪・関西万博にご来場の方々へ。
日本の未来が集結する万博の感動を胸に、少し足を延ばして伊勢志摩へお越しになりませんか?
伊勢神宮や、世界に誇る海女文化が根付く伊勢志摩は、日本の奥深い魅力を体験できる魅力的な場所です。

万博開催期間中は、お得なきっぷを活用すれば、大阪・関西エリアから伊勢志摩までスムーズに移動し、効率的に観光を楽しめます。
ここでは、伊勢志摩へのアクセスと周遊に便利なきっぷ等をご紹介します。

【万博期間中の限定企画!】伊勢神宮参拝デジタルきっぷ(関西発~名古屋着・名古屋発~関西着)

通常版の「伊勢神宮参拝デジタルきっぷ」は、関西または名古屋のいづれかに発着エリアが限定されるのに対し
このきっぷの特長は、関西発・名古屋着のように発着エリアが異なるため、エリアをまたいだ旅行に対応している点です。

このきっぷには、関西エリア・名古屋方面と伊勢志摩フリー区間との間の乗車券と、
伊勢志摩フリー区間の近鉄電車・三重交通バス(伊勢・二見・朝熊エリア指定区間)のフリー乗車券など
がセットになっています。
オリックスレンタカー約20%の割引も付いているため、これ1枚でスムーズに伊勢志摩を周遊することができます。
万博会場最寄りの夢洲駅から主要な近鉄駅へ向かえば、直通特急列車で乗り換えなしに伊勢志摩へ行けるので、移動もストレスフリー!
(※特急列車ご利用の場合は、別途特急券が必要です。)
きっぷの購入から近鉄電車・バスの利用までスマホ1台で完結するので、伊勢神宮参拝をはじめ、伊勢志摩への旅行がスムーズに!

詳しい情報や購入方法は、近鉄公式サイトでご確認ください。

〇利用期間
2025年4月13日(日)から2025年10月15日(水)まで
※発売期間は、2025年3月13日(木)15時 ~ 2025年10月14日(火) <前売限定

伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“まわりゃんせ”で、お得に賢く周遊の旅へ!

「まわりゃんせ」は、伊勢志摩エリアを4日間お得に満喫できる観光パスポートです。
このパスポートには、近鉄の往復乗車券と特急券が含まれており、伊勢志摩エリア内の指定された近鉄電車や三重交通バス、鳥羽市営定期船、志摩マリンレジャー定期船等が乗り放題となります。
さらに、鳥羽水族館や志摩スペイン村など、20以上の観光施設に無料で入場できます!
提携店舗での割引やプレゼントといった特典も付いているため、お食事やお土産選びも一層楽しめます。
大阪・関西万博会場最寄りの夢洲駅からも、大阪メトロ中央線経由で大阪難波駅などへアクセスすれば、近鉄特急で乗り換えなしに伊勢志摩へ直行でき、快適な旅が可能です。
このパスポート一枚で、伊勢志摩の主要な観光スポットや移動が網羅され、お得に快適な旅が楽しめます。
また、きっぷの購入から利用までスマホ1台で完結するデジタル版も発売中!
詳しい情報や利用可能施設、購入方法などは、近鉄公式サイトでご確認ください。
 

〇発売期間
2025年1月8日(水)から2025年12月26日(金)まで

〇発売額
・[特急券あり]
おとな(中学生以上) 11,700円 / 小児(小学生) 6,400円
・[特急券なし]
おとな(中学生以上) 9,300円 / 小児(小学生) 5,300円

観光特急「しまかぜ」で優雅な旅を!

大阪難波、京都、名古屋から伊勢志摩へお越しになるなら、観光特急「しまかぜ」での移動を!
「しまかぜ」の最大の魅力は、全席プレミアムシートという贅沢な空間です。
ゆったりとした電動リクライニング機能付きの広い座席で、長時間の移動も驚くほど快適。
車窓からは日本の美しい風景が移り変わり、リラックスした時間を過ごせます。
さらに、車内にはカフェ車両があり、軽食やドリンクを楽しみながら移動できるのも嬉しいポイント。
グループ旅行には最適な個室やサロン席も完備していて、プライベートな空間でくつろげます。
まさに「特別な旅」を演出したい方には最適な「しまかぜ」ですが、大変人気の高い列車のため、早めの予約がおすすめ!!
移動そのものも旅の醍醐味となる「しまかぜ」で、伊勢志摩への優雅な旅をぜひお楽しみください。

心豊かな伊勢志摩への旅。「志摩にしました。」で特別な体験を

2025年5月26日(月)より、近鉄グループホールディングスと東海旅客鉄道は、三重県志摩市と心を合わせて、「志摩にしました。」キャンペーンを始めました。
この取り組みは、首都圏をはじめ多くの方々に志摩の豊かな魅力をお届けするため、美しい自然、海の幸、独特の文化、そして心癒されるひとときをテーマにした特別な観光プランをご提案するものです。

「志摩にしました。」では、きらめく英虞湾の絶景を海上から眺めるクルーズや、海を望む温泉でゆったりと過ごす時間、そして心地よい宿泊施設でのリラックスタイムが用意されています。
新鮮な海の幸を味わう美食体験は、きっと旅の忘れられない思い出となるでしょう!
異国情緒あふれる志摩地中海村など、思わず写真を撮りたくなる素敵な場所もたくさんあり、思い出の一枚を彩ります。
シーカヤックや釣りなど、英虞湾の豊かな自然を満喫できるマリンアクティビティも充実。
さらに、海女さんとの触れ合いや真珠体験、里山ハイキングといった、伊勢志摩ならではの文化や自然に親しむプログラムもおすすめです!

名古屋方面からお越しの方へ:お得な「伊勢志摩フリーパス」のご案内

名古屋方面からお越しの方には、JR東海のエクスプレス予約(EXサービス)会員限定の「伊勢志摩フリーパス」がおすすめです。
このパスは、伊勢志摩エリアを3日間、効率よくお得に巡ることができる魅力いっぱいの切符です。
近鉄名古屋駅から伊勢志摩のフリー区間(賢島まで)の往復乗車券・特急券が含まれているので、名古屋からの移動がとてもスムーズで経済的!
加えて、伊勢志摩エリア内の近鉄電車やバスの指定区間が乗り降り自由となり、観光地へのアクセスも快適です。
さらに、事前予約制の「パールシャトル」片道乗車券や、オリックスレンタカーの特別割引といった嬉しい特典も付いており、
新幹線と伊勢志摩での移動が一つになった、大変便利なサービスとなっています。

「いせしませんぐう旅」ラッピング列車で気分を盛り上げよう!

2025年5月20日より、近畿日本鉄道のご協力のもと、「いせしませんぐう旅」ラッピング電車が運行を開始しました !
このラッピング電車は、2033年に予定されている第63回神宮式年遷宮に向けた伊勢志摩エリアの観光活性化と誘致を目指す
「伊勢志摩せんぐう旅博実行委員会」の取り組みの一環として実現しました 。

運行情報

  • 運行開始日: 2025年5月20日
  • 運行期間: 2025年5月20日~当面の間
  • 運行エリア: 近鉄線内(奈良線、京都線、橿原線、天理線)※阪神線での運行も予定
  • 編成: 6両1編成
  • ラッピング: 部分ラッピング

主に上記のエリアで運行されますので、万博会場から近鉄線をご利用の際など、ぜひこの「いせしませんぐう旅」ラッピング電車を探してみてくださいね!

今回紹介した各交通機関の関連サイトや観光情報サイトで、あなたにぴったりの伊勢志摩体験を見つけて、忘れられない旅のプランを立ててみませんか。

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.
ページトップへ