-
志摩市歴史民俗資料館
志摩市
8世紀頃には「御食つ国」とし て多くの海産物を都に納めていた志摩
-
御船神社(伊勢神宮 内宮摂社)
多気町
御祭神は船路交通の守り神
-
土宮
南伊勢町
昔、天照大御神の乳母のご神体が流れ着いたと言われる。
-
狭田国生神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
御祭神は川の神二柱
-
居守大明神 はくささん
志摩市
歯の神様
-
金胎寺
鳥羽市
代々の鳥羽城主の祈願所
-
長峰神社
伊勢市
愛称は「おすめさん」
-
金剛山 泉壽院
伊勢市
勢州七福神めぐり 福禄寿札所
-
離宮院公園
伊勢市
斎王の宿泊した場所
-
皇學館大学佐川記念神道博物館
伊勢市
神道や日本に関わる資料の宝庫
-
鴨下神社(伊勢神宮 内宮末社)
玉城町
水利灌漑をつかさどる三柱の神
-
蚊野御前神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
摂社の蚊野御前神社に御同座
-
栄野神社
伊勢市
湯立神事で無病息災
-
松浦武四郎誕生地
松阪市
松浦武四郎記念館とセットで訪れてほしい!