【好きなだけ伊勢志摩】お伊勢まいりと伝統美を堪能する旅-1

お伊勢まいりと伝統美を堪能する旅

日本人の心のふるさと「伊勢神宮」を中心に、神宮ゆかりの伝統文化や伝統美術にふれる旅へ。この地で育まれた匠の技、そして独自の歴史を歩んできた美術品を楽しみながら、伊勢志摩ならではの旅の醍醐味をご満喫いただけます。

日本人のこころのふるさと「伊勢神宮」へ

伊勢神宮の正式名称は「神宮」。内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)をはじめ、すべてで125社から成る神社です。お参りは昔から外宮、内宮の順に詣でるのが慣わしです。ご宿泊でお越しの場合は、早朝参拝もおすすめ。凛とした空気の中で、心まで洗われるひとときを。
  • 外宮(伊勢神宮)1

    豊受大神宮 外宮(伊勢神宮 外宮)

    食物・穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされています。
    衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です。
    御正宮以外にも風宮、土宮、多賀宮の3つの別宮にもお参りしましょう。

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    もっと見る
  • 内宮正宮1

    皇大神宮 内宮(伊勢神宮)

    日本人の総氏神である天照大御神がお祀りされています。
    俗界と聖界との懸け橋といわれる宇治橋を渡り、風日祈宮、荒祭宮、御正宮へお参りしましょう。

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    もっと見る

伊勢志摩の伝統工芸、伝統美を堪能

古くから神宮参拝の土産として親しまれてきた「伊勢玩具」、神宮御用紙として使用されてきた「伊勢和紙」など、伊勢市を中心にゆかりの伝統工芸が、今もこの地に息づいています。

神宮ゆかりの美と歴史に出会うひととき

伊勢神宮の式年遷宮を紹介する「せんぐう館」、式年遷宮で神様に捧げられた御神宝類を展示されている「神宮徴古館」、当代を代表する美術家からの奉納美術品をご覧いただける「神宮美術館」など、ここだけの美と歴史を体感いただけます。
  • 式年遷宮記念 せんぐう館

    式年遷宮記念 せんぐう館

    当館は伊勢神宮の式年遷宮を紹介する博物館です。
    式年遷宮を含む伊勢神宮で行われるおまつりの概要、神様をお祀りする建物である御正殿を原寸大に再現した模型、神様の調度の品々である御装束神宝の製作工程資料などを展示しています。
    式年遷宮を通じて伝えられてきた日本の伝統的精神文化を継承することを目的とします。
    もっと見る
  • 神宮徴古館(伊勢神宮)

    神宮徴古館(伊勢神宮)

    神宮のおまつりと歴史、伊勢の文化を紹介しています。特に式年遷宮で神様に捧げられた御神宝類は必見です。
    1909年に創設された神宮徴古館は、式年遷宮の撤下御装束神宝をはじめ、神宮の祭典や歴史に関する資料が展示されている神宮の歴史と文化の総合博物館です。
    ルネサンス様式の建築は、当時の宮廷建築の第一人者・片山東熊によるもの。
    1945年に戦災により大部分が焼失したものの、1953年の第59回式年遷宮を記念し復旧されました。
    もっと見る
  • 神宮美術館(伊勢神宮)

    神宮美術館(伊勢神宮)

    正式名称を「式年遷宮記念神宮美術館」といい、1993年の第61回神宮式年遷宮を記念して創設されました。文化勲章受章者・文化功労者・日本芸術院会員・重要無形文化財保持者(人間国宝)といった当代を代表する作家が、 式年遷宮を奉賛して伊勢神宮に奉納された作品を収蔵・展示しています。
    もっと見る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.
ページトップへ