潮風を受けながら、海岸線を走ろう

志摩半島縦断サイクリングコース 日帰り旅

志摩半島縦断サイクリングコース 日帰り旅-1

志摩市の観光スポットをおさえつつ、海岸線を走るサイクリングコースです。夕景の桐垣展望台をめざそう!!
鵜方駅スタート~鵜方駅ゴール
注意:公共交通機関に乗車時の無料手回り品について
●自転車は解体または折りたたんで専用の袋に収納したものに限ります。(事前にご確認ください)

  • 所要時間:日帰り
  • 交通手段:自転車

START

近鉄鵜方駅から自転車で約60分

大王埼灯台(大王崎灯台)

絵かきの町の灯台
大王埼灯台(大王崎灯台)
太平洋の荒波が寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台です。ここの美しい風景は、多くの画家たちにも親しまれ「絵かきの町」として有名です。
熊野灘と遠州灘を分ける海の難所、大王崎に建っています。鳥羽の鎧崎沖と並んで、船乗りたちに怖れられていました。大王埼灯台も参観灯台で、上からは真下に石坂が美しい波切の町、大海原の向こうには神島や渥美半島も見渡せます。沖から来る船がマストの先端から現れることから、地球の丸さを実感することができます。
  • 住所 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54 
    電話番号 0599-72-1899(公益社団法人燈光会 大王埼支所)
    営業時間 3月~10月 9:00~16:30(土日等)、9:00~16:00(平日)
    11月~2月 9:00~16:00
    休業日 年中無休 ※ただし、荒天の場合や業務の都合により参観を中止または参観時間を変更することがあります
    料金 大人(中学生以上) 300円 小人(小学生以下)無料 
  • スポット情報を見る
住所 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54 
電話番号 0599-72-1899(公益社団法人燈光会 大王埼支所)
営業時間 3月~10月 9:00~16:30(土日等)、9:00~16:00(平日)
11月~2月 9:00~16:00
休業日 年中無休 ※ただし、荒天の場合や業務の都合により参観を中止または参観時間を変更することがあります
料金 大人(中学生以上) 300円 小人(小学生以下)無料 

自転車で約60分

志摩大橋(志摩パールブリッジ)

美しいシルエットを見せる橋
志摩大橋(志摩パールブリッジ)
別名志摩パールブリッジの名前が示すとおり真珠色に輝くアーチ型の橋で、志摩市のシンボルです。橋の長さは234mあります。
真珠養殖の筏が並ぶ英虞湾の美しい風景や周辺の山並みの景色を楽しめます。
住所 三重県志摩市 

自転車で約30分

石仏(潮仏)

海中に仏様
潮仏でお参り
御座の港から磯沿いの道を行くと、海の中に現れる不思議な仏様。
海中にまつられているため、潮の干満で見え隠れする仏様は、潮仏とも呼ばれており女性の腰から下の病にご利益あり。
住所 〒517-0703 三重県志摩市志摩町御座
電話番号 0599-46-0570(志摩市観光協会)

自転車で約15分

海女小屋体験施設さとうみ庵

志摩で海女小屋体験
”期間限定”豪華プラン!
海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋です。
漁へ行くための準備や着替えも海女小屋で行います。
中央にある囲炉裏に木材を入れて暖を取りながら、午前と午後にある漁の合間に食事や雑談をして楽しく過ごします。
さとうみ庵の海女小屋体験は本来の海女小屋を模した小屋で、現役や現役を退いた海女さんから海女漁や海の話を聞きながらお食事ができます。
昼食・夕食営業をしており、海女の貴重な話を聞きながら伊勢志摩の海で獲れた新鮮な魚介類をご堪能ください。
食材は炭火で焼くため、小屋の雰囲気と相まって一層おいしく感じられます。
  • 住所 〒517-0704 三重県志摩市志摩町越賀2279 
    電話番号 0599-85-1212
    営業時間 11:00~20:30(19:00最終入店)
    休業日 年末年始2022年12月30日~2023年1月1日 2023年1月10日~1月11日 *他、臨時休業は公式HPでお知らせいたします。
    料金 基本料金  3名利用~ お1人様3,850円(税込)  2名利用  お1人様4,950円(税込) オプショナルプラン  鮑(3月~9月)5,500円(税込)  伊勢海老(10月~4月)5,550円(税込)  てこね寿司(3人前~)2,750円(税込)
  • スポット情報を見る
住所 〒517-0704 三重県志摩市志摩町越賀2279 
電話番号 0599-85-1212
営業時間 11:00~20:30(19:00最終入店)
休業日 年末年始2022年12月30日~2023年1月1日 2023年1月10日~1月11日 *他、臨時休業は公式HPでお知らせいたします。
料金 基本料金  3名利用~ お1人様3,850円(税込)  2名利用  お1人様4,950円(税込) オプショナルプラン  鮑(3月~9月)5,500円(税込)  伊勢海老(10月~4月)5,550円(税込)  てこね寿司(3人前~)2,750円(税込)

あづり浜

太平洋を望む
撮影:2023.7.11(C)伊勢志摩観光コンベンション機構
映画『きいろいゾウ』のロケが行われた砂浜です。夏には海水浴も楽しんで頂けます。沖合に浮かぶ雀島のシルエットが印象的です。

関連 特集記事
あづり浜でシーカヤック体験!

関連 特集記事
「Azuri Camp Space」
~海が見えるキャンプ場~
住所 三重県志摩市 

自転車で約30分

麦埼灯台

目の前に広がる大パノラマを満喫しよう!!
灯台1
志摩半島の最南端に立つ灯台です。
布施田水道を航行する船を見守りつづける白亜の灯台で、東は大王埼灯台、西は和具大島、小島を望みます。
海女漁のシーズンには「残したい日本の音風景百選」に選ばれた海女の磯笛が聞こえる場所として知られています。灯台のある片田地区は19世紀以降、アメリカに移住する人が多かった歴史があります。
住所 〒517-0701 三重県志摩市志摩町片田 
電話番号 0599-46-0570

自転車で約45分

桐垣展望台(ともやま公園内)

リアス海岸の様子を楽しめる貴重なスポットです
桐垣展望台(ともやま公園内)
夕陽に染まっていく英虞湾(あごわん)の光景が訪れる人々を魅了する伊勢志摩を代表するビュースポット。その美しさは、熟練のカメラマンをも驚かせます。2019年2月28日~ウッドデッキが新設されました!
住所 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切2199 

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

その他のモデルコース