尾崎咢堂記念館
伊勢市
憲政の神様尾崎咢堂を記念する白亜の館(博物館)
幸神社
玉城町
子授け・安産・厄除けのご利益
旧長谷川治郎兵衛家
松阪市
松阪を代表する豪商 長谷川家の邸宅
佐美長神社 (伊雑宮所管社)(伊勢神宮 内宮)
志摩市
一羽の真名鶴が稲穂を くわえているのを発見し、祀ったのが始まり。
菅島灯台
鳥羽市
現存レンガ造りの洋式灯台として日本最古
夫婦岩表参道(旅館街)
伊勢市
今も昔のよき姿を残す二見浦の旅館街
伊勢カントリークラブ
玉城町
名匠・井上誠一氏が設計した三重県を代表する名門コース
波切漁港
志摩市
絵描きの町
あけぼの展望台(鵜倉園地)
南伊勢町
雄大な山々と親子大橋の姿を眺望できる
海女小屋体験 火場・広の浜
志摩市
3000年の歴史・海女文化と太平洋を満喫!
一宇田展望台(伊勢志摩スカイライン)
伊勢市
天候に恵まれれば富士山まで眺望できる
度会ウィンドファーム
度会町
年間に約30,000世帯分の電力を発電
宮川堤
伊勢市
さくら名所100選にも選ばれた桜の名所!
蟹穴古墳
鳥羽市
国の重要文化財が出土
志摩市のオオシマザクラ(天の岩戸)
志摩市
樹齢360年 凛と咲く姿にパワーをもらって
伊勢春慶デザイン工房
伊勢市
伊勢の伝統的な漆器
浮島自然水族館
鳥羽市
磯の生きものとふれあう自然の水族館
蚊野神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
御祭神は開拓守護神
伊勢道路(志摩側)
志摩市
伊勢と志摩を結ぶ道路
長峰神社
伊勢市
愛称は「おすめさん」
澤村榮治生家跡地
伊勢市
澤村榮治の偉業を称え、生家跡地に碑が建立されています
Anchor.(アンカー)漁師の貸切アジト
鳥羽市
漁村ならではの体験が楽しめる1棟貸切の宿泊施設
波切神社
志摩市
大きなわらじ伝説
古和浦不動の滝
南伊勢町
二筋の滝の姿が「夫婦滝」とも呼ばれる
村山不動の滝(朝日滝)
南伊勢町
紅葉の時期には、山々が滝つぼを彩ります
答志島GO!GO!体験ツアー
鳥羽市
漁師町ならではの暮らしがいっぱい詰まった、答志島の細い路地裏
大王崎灯台ミューアジアム
志摩市
大王崎灯台の歴史や文化が学べる施設
かっぱ橋(いせじ橋)
南伊勢町
かっぱのモニュメントが印象的なあじさいスポット
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館(おかげ横丁)
伊勢市
俳句と版画で伊勢を発見
紙の昆虫館
玉城町
本物そっくりな紙の昆虫がずらり
うみべのいえキッチン
南伊勢町
南伊勢の魅力がつまった、海のみえるシェアキッチン&カフェ
神島灯台
鳥羽市
日本の灯台50選、恋人の聖地
浜島海浜公園
志摩市
志摩のビーチスポット
海士潜女神社
鳥羽市
海女や全国のダイバーの信仰
鼻かけえびす
志摩市
鼻がかけてる!?
志摩自然学校「シーカヤックツーリング」
志摩市
伊勢志摩国立公園を全身で満喫
粟皇子神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
125社ある伊勢神宮の社の中で最も海岸に近い社
湯田神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
雄略天皇の頃に成立
磯部ふれあい公園
志摩市
みんなで楽しめるアクティブスポット
京路山
南伊勢町
英虞湾を一望できる人気低山登山スポット