-
花開道
伊勢市
「花開道」と名付けられた花畑
-
神宮ばら園 ばら展【神宮会館】
伊勢市
必見のプリンセスローズ
-
ミジュマルバス
伊勢市
鳥羽市
「三重県×ミジュマル」で実現した「みえ応援ポケモン」ミジュマルのラッピングバス
-
五ヶ所浦児童公園のイルミネーション
南伊勢町
地元有志による手作りイルミネーション
-
なんとうふれあい図書室
南伊勢町
緑がやさしい、ほっこり落ち着く図書室
-
鴨神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
伊勢神宮125社の一社、ハイカーに人気の山の中腹にあります
-
旧豊宮崎文庫
伊勢市
市の天然記念物「オヤネザクラ」
-
若松屋 本店
伊勢市
明治38年創業の老舗かまぼこ屋 約30種類の練り製品が並びかまぼこ作り体験工房も人気です
-
田乃家神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
御祭神は農家の守り神
-
旧小津清左衛門家
松阪市
「千両箱」ならぬ「万両箱」はあっぱれ
-
国道260号 (日本の道100選)
志摩市
日本の道100選
-
宝門の浜
志摩市
万葉仮名地名の浜です。ここでは、海女さんなどの風景を見ることができます。
-
居守大明神 はくささん
志摩市
歯の神様
-
桃源寺
鳥羽市
桃源郷の故事から名づけられたと言われる寺
-
漁船体感クルージング
鳥羽市
船長さんは現役漁師!
-
清盛堤ゆかりの碑
伊勢市
清盛ゆかりの燈
-
宇須乃野神社(伊勢神宮 外宮摂社)
伊勢市
五穀の守り神
-
河原淵神社(伊勢神宮 外宮摂社)
伊勢市
神社の前の池は、宮川の分流の名残りを示す朧ヶ池
-
伊我利神社(伊勢神宮 外宮末社)
伊勢市
かつて存在した外宮の御料田に関係深い神社
-
川相神社(伊勢神宮 内宮末社)
伊勢市
大水上神の御子である細川水神
-
新川神社(伊勢神宮 内宮末社)
伊勢市
水上神の御子である新川比売命
-
江戸川乱歩の妻隆さんの生家 旧村万商店
鳥羽市
ミステリー小説家の純情スポット
-
浜島ふるさと公園
志摩市
緑がいっぱいの清々しい環境
-
阿児の松原海水浴場
志摩市
7月〜8月は海水浴場開設
-
大矢浜海水浴場(BIG ARROW BEACH)
志摩市
ビーチまで車でいける海水浴場
-
伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場
志摩市
志摩市にある森の自然、海の自然を感じれるキャンプ場
-
大智院
南伊勢町
安産を願う人が訪れる
-
泉の御衣黄桜
南伊勢町
開花したばかりの花は淡い緑色
-
インフォメーションセンター 遊民
鳥羽市
おすすめスポット情報も!!
-
宇治山田駅構内 リモート観光案内端末
伊勢市
宇治山田駅構内の案内所
-
伊勢志摩スカイライン「夏至の日 早朝営業」
伊勢市
富士山越しの昇陽に会いに
-
源五郎地蔵
鳥羽市
首から上の病に霊験あらたか
-
東宮の大賀ハス
地域の方が大切に育てた、大賀ハス
-
みなみいせ図書室
南伊勢町
木のぬくもりあふれる、やさしい図書室
-
大王崎灯台ミューアジアム
志摩市
大王崎灯台の歴史や文化が学べる施設
-
サンビーチ桃取
鳥羽市
夕日がとってもロマンチック
-
出張シェルマよしご貝のアクセサリーづくりin伊勢湾フェリー
春休み船内特別イベント開催
-
蛍楓苑
南伊勢町
夏はホタル、秋は紅葉が美しい!
-
鳥羽国際ホテル パール・スパ
鳥羽市
-
渥美半島のいちご狩り
鳥羽市
伊勢湾フェリーに乗って渥美半島のいちご狩りを楽しもう!!