-
さいくう平安の杜
明和町
よみがえる平安の情景
-
九鬼嘉隆の首塚
鳥羽市
九鬼嘉隆が眠る場所
-
清盛楠
伊勢市
平家ゆかりの楠
-
波切漁港
志摩市
絵描きの町
-
おうむ岩
志摩市
不思議な空間
-
宇賀多神社
志摩市
受かった!!
-
竹神社
明和町
斎宮(さいくう)の世だめし。絵馬が神宝としてのこる竹神社
-
伊勢市駅
伊勢市
伊勢志摩への玄関口
-
浜島のまちなみ
志摩市
どこか懐かしい街並み
-
神宮徴古館(伊勢神宮)
伊勢市
お伊勢さんの歴史を知る博物館
-
山田奉行所記念館
伊勢市
大岡越前、伊勢山田の奉行所に。
-
船で行く!漁師町の島ランチツアー
鳥羽市
漁師の島へ出かけよう!
-
倭姫伝説の神水(川上の清水)
度会町
おいしい自然水が流れ出ています
-
伊勢河崎商人館
伊勢市
懐かしの町並みの代表
-
お伊勢さん観光案内人
伊勢市
伊勢の神宮を私たちがご案内します
-
田丸神社
玉城町
合格祈願は学問の神様に!
-
八代神社
鳥羽市
国の重要文化財も多く残されている神社
-
麻吉旅館
伊勢市
江戸の面影が残る老舗旅館
-
大慈寺
志摩市
アジサイとサクラの花極楽
-
古民家 海女の家 五左屋
鳥羽市
ドーマンセーマンセレクトショップ&休憩サロン
-
日本三大御田植祭 伊雑宮 御田植祭
志摩市
伝統に息づく大地の鼓動が聞こえる。
-
石仏(潮仏)
志摩市
海中に仏様
-
匠に教わる工作教室
伊勢市
伊勢路の伝統工芸に親しもう
-
佐美長神社 (伊雑宮所管社)(伊勢神宮 内宮)
志摩市
一羽の真名鶴が稲穂を くわえているのを発見し、祀ったのが始まり。
-
鳥羽大庄屋かどや
鳥羽市
鳥羽の大庄屋の屋敷
-
【朝熊岳道】十町橋・ケーブルカー跡
伊勢市
大正時代から昭和19年までケーブルカーが通っていました。
-
おかげ座神話の館 (おかげ横丁)
伊勢市
日本の神話をテーマにした体験施設
-
伊勢和紙館
伊勢市
神宮御用紙を奉製
-
愛洲の里(五ヶ所城址)
南伊勢町
剣祖祭では全国の剣の達人が集います
-
松坂城跡
松阪市
日本100名城のひとつ
-
浦神社
鳥羽市
目のご利益スポット
-
頭之宮四方神社
大紀町
日本で唯一のあたまの守護神・知恵の大神
-
斎宮歴史博物館
明和町
伊勢神宮に仕えた皇女・斎王を知る博物館
-
龍神さん
鳥羽市
龍の化身!? 龍神伝説!
-
イワジン真珠店/イワジン喫茶室
志摩市
志摩S1グランプリでグランプリ賞を獲得したブイヤーベースランチも是非ご賞味下さい。
-
田丸城跡
玉城町
勇壮な野面積みの石垣と桜のコントラストは絶景!
-
古市
伊勢市
かつての外宮と内宮の参宮街道
-
相差海女文化資料館
鳥羽市
海女の事を知るならここ
-
監的哨跡
鳥羽市
三島由紀夫、潮騒の舞台といえばここ
-
伊勢山上 飯福田寺
松阪市
現代に残る修験道の行場