-
純銭湯 旭湯 おかげ風呂舘
伊勢市
お伊勢参りの伝統行事「潮浴び」を再現
-
しゅくたそ笑楽校
南伊勢町
廃校キャンプが楽しめる「しゅくたそ笑楽校」
-
シーグラスのクラフト体験(海島遊民くらぶ)
鳥羽市
旅の思い出に
-
海女小屋体験(鳥羽・答志島)
鳥羽市
海女小屋体験で伊勢志摩の旬の幸を
-
朽羅神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
稲穂と森のコントラスト
-
御城番屋敷
松阪市
松坂城跡のすぐそば
-
大王観光駐車場
志摩市
志摩、大王地域観光の旅処。参宮の木札も販売
-
山田奉行所記念館
伊勢市
大岡越前、伊勢山田の奉行所に。
-
獅子ヶ岳
度会町
獅子岩からの大パノラマの絶景
-
広泰寺
玉城町
秋の紅葉は一見の価値あり
-
【朝熊岳道】十町橋・ケーブルカー跡
伊勢市
大正時代から昭和19年までケーブルカーが通っていました。
-
志摩自然学校「シーカヤックツーリング」
志摩市
伊勢志摩国立公園を全身で満喫
-
鏡宮神社(伊勢神宮 内宮末社)
伊勢市
二面の神鏡がまつられていたと伝えられてます。
-
三重交通G スポーツの杜 伊勢 体育館(三重県営総合競技場 体育館)
伊勢市
国体・高校総体(インターハイ)の会場にもなっています
-
大矢浜海水浴場(BIG ARROW BEACH)
志摩市
ビーチまで車でいける海水浴場
-
切原白滝
南伊勢町
真珠王「御木本幸吉」が守った滝
-
八幡神社
鳥羽市
柿本人麻呂の詠んだ碑があります
-
伊勢志摩マリーナ
南伊勢町
初代会長には石原慎太郎氏が就任
-
浅利ヶ浜海浜公園
鳥羽市
綺麗な防波堤
-
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館(おかげ横丁)
伊勢市
俳句と版画で伊勢を発見
-
宇気比神社
志摩市
浜島の守り神
-
丸興山庫蔵寺
鳥羽市
弘法大師ゆかりの古刹。
-
堅田神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
御祭神は佐見都日女命
-
伊勢フットボールヴィレッジ
伊勢市
東海高校総体(インターハイ)のサッカー競技会場にもなっています。
-
波切神社
志摩市
大きなわらじ伝説
-
古民家 海女の家 五左屋
鳥羽市
ドーマンセーマンセレクトショップ&休憩サロン
-
美さき【答志島】
鳥羽市
「ただいま!!」と言って、またここに帰ってきたいと感じていただけるような“こじんまりしたいい宿”でありたい。
-
村山不動の滝(朝日滝)
南伊勢町
紅葉の時期には、山々が滝つぼを彩ります
-
三ツ島
鳥羽市
鳥羽湾の象徴的な風景の1つ
-
宇治山田神社(伊勢神宮 内宮摂社)
伊勢市
御祭神は水の神、山田姫命
-
御酒殿神(伊勢神宮 内宮所管社)
伊勢市
古くは諸神にお供えする神酒を醸造する所
-
賢島大橋
志摩市
リアス海岸に架かる4大橋
-
くつろぎや(おかげ横丁)
あなただけの「くつろぎの空間」
-
中村屋【答志島】
鳥羽市
四季折々の海の幸と、自慢の答志島温泉。鳥羽の台所 答志島で93年、波の音さざめく宿。
-
答志島GO!GO!体験ツアー
鳥羽市
漁師町ならではの暮らしがいっぱい詰まった、答志島の細い路地裏
-
八柱神社(古和浦)
南伊勢町
青紅葉が美しい、地域で大切にされている氏神様
-
平松橋
松阪市
軽自動車が通れるほどの幅がある橋
-
うみべのいえリビング
南伊勢町
誰でもゆったりくつろげる、まちのリビング
-
田丸城跡
玉城町
勇壮な野面積みの石垣と桜のコントラストは絶景!
-
臥竜梅公園の臥竜梅
伊勢市
伊勢市の天然記念物に指定