-
初穂曳(外宮・陸曳)
伊勢市
伊勢神宮に今年の初穂を奉納
- 10月15日(土) 外宮領陸曳は規模を縮小し、お初穂を奉曳車に載せ奉曳し奉納を行います。規模縮小に伴い県内外から外宮領陸曳にご参加いただく特別神領民の募集はございません。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、行事内容を変更させていただく場合があります。
-
来迎寺 炎の祭典
松阪市
暗闇に浮かび上がる炎に願いを込めて
- 2022年9月28日(水) ※毎年9月28日
-
夫婦岩 大注連縄張神事(二見興玉神社)
伊勢市
夫婦岩の衣替え
- 2023年5月5日、9月5日、12月 ※毎年5月5日、9月5日、12月中旬ごろの土日
-
伊勢えび祭
志摩市
志摩市最大級のお祭り!
- ※令和5年度は中止となります。
-
初穂曳(内宮・川曳)
伊勢市
伊勢神宮に今年の初穂を奉納
- 10月16日(日) 内宮領川曳は五十鈴川での奉曳は自粛し、関係者のみでお初穂奉納を執り行います。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、行事内容を変更させていただく場合があります。
-
タクシーで巡る伊勢・鳥羽 伊勢神宮早朝参拝
早朝に伊勢神宮で参拝してみませんか。
- 2023年9月30日(土)までの土日祝日(早朝限定)
-
ゲーター祭
鳥羽市
神島に伝わる奇祭
- 例年1月1日:2018年以降行われておりません。
-
わらじ祭り
志摩市
「三重県無形民俗文化財」に指定れているわらじ祭り
- 2021年は、関係者のみ少人数で執り行います。 ※毎年9月の申の日
-
しろんご祭
鳥羽市
海女漁を真近で見られる
- 2019年7月13日(土) 例年:7月第2土曜日
-
潮かけ祭り
志摩市
780年余りの歴史を誇る、海水を掛け合う天下御免の奇祭!!
- 2023年7月18日(火)
-
朝熊山開山忌
伊勢市
伊勢神宮の鬼門を守る寺での先祖供養と五穀豊穣を願う行事
- 2020年6月27日(土)~6月29日(月) ※毎年6月27日~6月29日
-
八幡祭(答志地区)
鳥羽市
“まるはち”で大漁と家内安全を祈願
- 2023年2月18日(土)・19日(日)
-
御塩殿祭
伊勢市
塩業関係者が集う伊勢神宮の神事
- 毎年10月5日
-
湯立神事
伊勢市
無病息災と家内安全を祈願
- 2020年1月14日(火) ※毎年1月14日
-
相差・神あかり ~石神さん夜参り~
鳥羽市
満月の夜、わたしたちの女神に、ありがとうを
- 2023 年 開催日予定 1月 7日(土)(満月) 1月22日(日)(新月) 以下は開催予定(調整中) 5月 6日(土)(満月) 5月20日(土)(新月) 8月 2日(水)(満月) 8月31日(木)(満月) 9月23日(土)(上弦の月) 10月29日(日)(満月) ※108(とば)の月 連携イベント予定 11月25日(土)(十三夜) 12月27日(水)(満月)
-
渡鹿野天王祭
志摩市
渡鹿野(わたかの)の夏を一層熱くする天王祭
- 2019年7月19日(金)、7月20日(土) ※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
-
春の神楽祭 【伊勢神宮 内宮】
伊勢市
春神恩に感謝を捧げる
- 2023年4月28日(金)~4月30日(日)
-
棚橋の御頭神事
度会町
(県指定文化財)
- 2023年2月11日(土) ※毎年2月第2土曜日
-
龍宮社例祭 郷中施
伊勢市
災害が起こらないようにと祈願
- 6月下旬頃
-
頭屋祭
南伊勢町
「カスギの儀式」と「湯立て神事」
- 2019年12月1日(日)
-
節分祭
大紀町
頭之宮四方神社の節分祭
- 2023年2月3日(金) ※毎年2月3日
-
しろんご祭
鳥羽市
菅島伝統の海女の祭典
- 2023年7月8日(土)
-
藻刈神事
伊勢市
船上で執り行う神事
- 毎年5月21日 令和4年は、5月26日
-
神原神社「秋の大祭」と「みのり祭」
南伊勢町
新穀の豊穣に感謝し、氏子崇敬者の繁栄を祈願
- 2019年11月23日(土)
-
土の宮正月祭典
南伊勢町
安産祈願
- 2020年2月2日(日)
-
土の宮霜月祭典
南伊勢町
安産祈願
- 2019年12月8日(日)
-
竈方祭・弓場式(相賀浦)
南伊勢町
平家の落人伝説が残る相賀浦での弓引き行事
- 2020年1月5日(日)
-
四萬六千日
松阪市
この日にお参りすれば四万六千回お参りしたのと同じご利益があります!
- 2022年8月9日(火) ※毎年8月9日
-
一之瀬獅子神楽
度会町
(県指定文化財)
- 2023年2月12日(日) ※毎年2月第2日曜日
-
下久具の御頭神事
度会町
県指定民族文化財
- 2023年2月4日(土) ※毎年2月第1土曜日
-
柴燈大護摩
伊勢市
5万人以上の参拝者で賑わう日本三大護摩
- 毎年7月7日
-
節分祭
伊勢市
早春を告げる福運にあやかれるおまつり
- 毎年節分の日