-
澤村榮治生家跡地
伊勢市
澤村榮治の偉業を称え、生家跡地に碑が建立されています
-
西念寺
鳥羽市
鳥羽藩主内藤家の菩提寺
-
潮音寺
鳥羽市
3時代にまたがる仏像を見れるのはここだけ!?
-
五輪堂
度会町
苔むした石段の先の神秘的空間
-
神宮美術館(伊勢神宮)
伊勢市
遷宮を奉賛して当代を代表する美術工芸家から奉納された美術品を展示
-
志摩市絵かきの町・大王 美術ギャラリー
志摩市
絵描きたちが集まったという志摩市大王町
-
知盛山久昌寺
伊勢市
平家ロマンを感じられる寺
-
熊野街道道標
玉城町
「伊勢本街道」と「熊野街道」
-
小社神社(伊勢神宮 内宮末社)
玉城町
「雨の宮」と呼んで、ひでりの折には雨乞祈願
-
岡寺山 継松寺
松阪市
厄除の観音さまの霊場
-
源五郎地蔵
鳥羽市
首から上の病に霊験あらたか
-
桜木地蔵
伊勢市
古市の旧街道の少し足を伸ばしたところにあるお地蔵さん
-
鴨神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
伊勢神宮125社の一社、ハイカーに人気の山の中腹にあります
-
御座爪切不動尊
志摩市
空海(弘法大師)建立
-
白髭神社
鳥羽市
しろんご祭りの鮑を奉納する神社
-
國束寺(国束寺)
度会町
心身が癒される自然に囲まれたお寺
-
一之瀬城址・一之瀬神社
度会町
南北朝時代の南朝の拠点であったといわれる城址
-
本居宣長記念館
松阪市
本居宣長について深く知れます
-
常安寺
鳥羽市
明治天皇が奥書院に宿泊
-
神島の時計台
鳥羽市
時間の流れるのを忘れて、時計をながめてみれば。
-
三ノ丸広場
鳥羽市
鳥羽城三ノ丸跡地の広場
-
旧穂原小学校の大銀杏
南伊勢町
校舎も隠れるほどの大きさ
-
片田稲荷神社
志摩市
極彩色の花鳥画
-
西明寺
鳥羽市
寺 de Cafeで和尚さんと話をしよう!
-
牟弥乃神社(伊勢神宮 内宮末社)
多気町
川の守り神とされ、倭姫命が定められた
-
津布良神社(伊勢神宮 内宮末社)
玉城町
苔なめらかなり
-
いつきのみや歴史体験館
明和町
斎王の生活を体験してみよう!
-
旧長谷川治郎兵衛家
松阪市
松阪を代表する豪商 長谷川家の邸宅
-
賀多神社
鳥羽市
武将九鬼嘉隆が戦勝を祈願した神社
-
河邊七種神社
伊勢市
広峰社、水神社、稲荷社、幸神社、猿田社、金毘羅社
-
立石神社
志摩市
志摩の夫婦岩
-
産屋坂(おびやざか)
志摩市
灯台の見える丘 産屋坂(おびやざか)
-
瑞賢の父母の墓
南伊勢町
歴史の息づく土地を訪ねる
-
瑞鷲山 白言寺
鳥羽市
勢州七福神めぐり 弁財天札所
-
伊勢春慶デザイン工房
伊勢市
伊勢の伝統的な漆器
-
神宮農業館(伊勢神宮)
伊勢市
日本初の産業博物館
-
讃岐金刀比羅宮鳥羽分社
鳥羽市
金比羅宮分社の1つ
-
若松屋 本店
伊勢市
明治38年創業の老舗かまぼこ屋 約30種類の練り製品が並びかまぼこ作り体験工房も人気です
-
蓮華寺
度会町
平安時代中頃に創建の古刹
-
田乃家御前神社(伊勢神宮 内宮摂社)
玉城町
御祭神は大神御滄川御前神