ブラタモリ #40#41-1

ブラタモリ #40伊勢神宮 #41お伊勢参り

毎年800万人以上の観光客が訪れる、三重県の伊勢。伊勢神宮をはじめとした日本を代表する人気スポットですが、すでに江戸時代には日本人の6人に1人が訪れていたといいます。 なぜ人は伊勢を目指すのか?今も昔も私たちの心をひきつける伊勢の魅力を、2回にわたってタモリさんが徹底的に探ります。 まずは「伊勢神宮」内宮を訪ねたタモリさん。地形に隠された意外な事実・・・御本殿は、実はタモリさんが大好きな「河岸段丘」の上にあった? さらに20年に一度、すべての社殿を一新するという伊勢神宮最大の神事「式年遷宮」。でもなぜ20年に一度なのか・・・?答えは“すき間”にあり!? 1300年にわたって受け継がれる伊勢神宮ならでは建築技術にタモリさん大興奮!

タモリさんが訪れたロケ地

  • 外宮(伊勢神宮)1

    豊受大神宮 外宮(伊勢神宮 外宮)

    食物・穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされています。
    衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です。
    御正宮以外にも風宮、土宮、多賀宮の3つの別宮にもお参りしましょう。

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    もっと見る
  • 式年遷宮記念 せんぐう館

    式年遷宮記念 せんぐう館

    当館は伊勢神宮の式年遷宮を紹介する博物館です。
    式年遷宮を含む伊勢神宮で行われるおまつりの概要、神様をお祀りする建物である御正殿を原寸大に再現した模型、神様の調度の品々である御装束神宝の製作工程資料などを展示しています。
    式年遷宮を通じて伝えられてきた日本の伝統的精神文化を継承することを目的とします。
    もっと見る
  • 筋向橋

    筋向橋

    各地から来た人たちがここで落ち合った交通の要所です。
    筋向いに橋が架かっていたことが名前の由来です。
    現在は欄干だけが残されています。
    もっと見る
  • 外宮から内宮へと続く古市街道の途中にあります。

    麻吉旅館

    麻吉歴史館(資料館)には調度品が展示してあり、ご覧いただくことができます。創業200年の老舗旅館「麻吉」でゆっくりおくつろぎください。
    歴史のある日本の家に泊まれます。外宮と内宮の間にあり、徒歩でのんびりゆったり観光するのにおすすめです。
    もっと見る
  • おはらい町

    おはらい町

    伊勢神宮 内宮の鳥居前町として栄えるおはらい町。
    五十鈴川に沿って約800m続く石畳の通りには、歴史的建造物もありお伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
    通りにはたくさんの土産物店・飲食店などが建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。
    おはらい町の通りから世古(路地)を通ると五十鈴川の川沿いに出ることができます。
    五十鈴川の清流を眺めながらの散歩もおすすめです。
    もっと見る
  • 内宮正宮1

    皇大神宮 内宮(伊勢神宮)

    日本人の総氏神である天照大御神がお祀りされています。
    俗界と聖界との懸け橋といわれる宇治橋を渡り、風日祈宮、荒祭宮、御正宮へお参りしましょう。

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    もっと見る
  • 転車台

    宇治山田駅3階バスターミナルと転車台

    現在は使用されていませんが、ホームからバスターミナルや転車台を見ることができます。(バスターミナルへの立ち入りはできません)

    かつて、近鉄宇治山田駅の3階には、賢島方面行きのバスにホームから直接乗り換えできるよう、バスターミナルとバス用の転車台(ターンテーブル)があり、1961年から1994年まで(途中休止期間あり)使用されていました。

    NHKの街ブラ系情報番組でも紹介されました。
    ※見物や撮影は、他のお客様への迷惑や、列車運行の妨げにならないよう行ってください。
    もっと見る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.
ページトップへ