-
古市
伊勢市
かつての外宮と内宮の参宮街道
-
伊勢現代美術館
南伊勢町
伊勢志摩国立公園内、五ヶ所湾を望む美術館
-
安乗神社
志摩市
開運の波に「安」全に「乗」る
-
元丈の館
多気町
元丈の館と約250種の薬草薬樹を楽しむことができます。
-
おうむ岩
志摩市
不思議な空間
-
海島遊民くらぶ
鳥羽市
アクティビティならここ!
-
愛洲の館
南伊勢町
剣豪、愛洲移香齋ゆかりの地
-
本居宣長旧宅(鈴屋)
松阪市
本居宣長の暮らしぶりを垣間見れる
-
横山石神神社
志摩市
一生の内に一事は必ずかなえて下さる石神さん
-
松坂城跡
松阪市
日本100名城のひとつ
-
九鬼嘉隆の首塚
鳥羽市
九鬼嘉隆が眠る場所
-
坂手島
鳥羽市
江戸川乱歩ゆかりの島
-
美多羅志神社
鳥羽市
龍神伝説の、龍の顔をした木があります
-
鳥羽竜発見現場
鳥羽市
ティタノサウルスの化石発見現場
-
明倫商店街
伊勢市
昭和レトロのアーケードが魅力
-
宇賀多神社
志摩市
受かった!!
-
旧長谷川治郎兵衛家
松阪市
松阪を代表する豪商 長谷川家の邸宅
-
いつきのみや歴史体験館
明和町
斎王の生活を体験してみよう!
-
【休館】おかげ座神話の館 (おかげ横丁)
伊勢市
日本の神話をテーマにした体験施設
-
玄甲舎(玉城町指定文化財)
玉城町
金森得水 別邸・茶室
-
鳥羽市歴史文化ガイドセンター(鳥羽市ガイドボランティアセンター)
鳥羽市
鳥羽の街 ご案内します
-
松尾観音寺
伊勢市
龍神伝説の残る日本最古の厄除け観音寺
-
うなぎ料理 川うめ
志摩市
創業天保元年。御木本幸吉翁も通った、伝統ある名店
-
石仏(潮仏)
志摩市
海中に仏様
-
相差海女文化資料館
鳥羽市
海女の事を知るならここ
-
清盛楠
伊勢市
平家ゆかりの楠
-
絵かきの町(大王町)
志摩市
昔から多くの有名画家が大王町を訪れます
-
伊勢市 養命の滝
伊勢市
豊かな緑に囲まれた名所
-
旧小津清左衛門家
松阪市
「千両箱」ならぬ「万両箱」はあっぱれ
-
松阪もめん手織りセンター
松阪市
江戸っ子を夢中にさせた粋な縞
-
竹神社
明和町
斎宮(さいくう)の世だめし。絵馬が神宝としてのこる竹神社
-
鳥羽大庄屋かどや
鳥羽市
鳥羽の大庄屋の屋敷
-
江戸川乱歩館
鳥羽市
ようこそ 江戸川乱歩の迷宮へ 乱歩の世界の原点を覗いてみませんか
-
松井真珠店
志摩市
創業106年の伝統と格式ある真珠店
-
神宮美術館(伊勢神宮)
伊勢市
遷宮を奉賛して当代を代表する美術工芸家から奉納された美術品を展示
-
波切漁港
志摩市
絵描きの町
-
仙宮神社
南伊勢町
豊受大神宮(伊勢神宮 外宮)とも関わりが深い由緒ある神社
-
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館(おかげ横丁)
伊勢市
俳句と版画で伊勢を発見
-
夫婦岩表参道(旅館街)
伊勢市
今も昔のよき姿を残す二見浦の旅館街
-
佐瑠女神社
伊勢市
踊り、芸能、縁結び、鎮魂の女神を祀る猿田彦神社の境内社