夫婦岩めおといわ

縁結びのシンボル
大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼びます。
夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。
5月から7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見ることができます。また、11月から1月の満月の頃は、夫婦岩の間から昇る月を見ることができます。
※年末年始は夫婦岩の間から日は昇りませんのでご注意ください
夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。
5月から7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見ることができます。また、11月から1月の満月の頃は、夫婦岩の間から昇る月を見ることができます。
※年末年始は夫婦岩の間から日は昇りませんのでご注意ください
基本情報
住所 | 三重県伊勢市二見町江 |
---|---|
電話番号 | 0596-43-2020(二見興玉神社) |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
公共交通機関でのアクセス | JR「二見浦」駅から徒歩約15分 JR・近鉄「伊勢市駅」よりCANバスに乗り「夫婦岩東口」にて下車 |
車でのアクセス | ・伊勢二見鳥羽ライン「二見JCT」から約3分 ・伊勢自動車道「伊勢IC」より車で約15分 |
トイレ | 有 |
駐車場 | 有 |
備考 | 2019アクセスランキング上位スポットを巡るモデルコース 二見興玉神社 夫婦岩と日の出(5月~7月) 夫婦岩と月の出(10月~1月の満月の頃) 夫婦岩 大注連縄張神事 |