ホテルメ湯楽々
伊勢志摩・鳥羽の中でも自家源泉を持つ希少な温泉宿
天然温泉の鳥羽小浜温泉 あわらぎの湯ホテルメ湯楽々は、伊勢志摩・鳥羽の中でも自家源泉を持つ希少な温泉宿。 地下2,000メートルから湧き出る源泉を、出来る限り空気に触れな…
鳥羽1番街
お買い物から食事まで楽しめる複合施設
伊勢志摩鳥羽の銘産品を豊富に取り揃えたお土産・海産物店12軒、 普段使いから特別な日用に!お気に入りが見つかる真珠専門店8軒、 地元の食材をふんだんに使った飲食店8軒…
海女小屋体験(鳥羽・答志島)
海女小屋体験で伊勢志摩の旬の幸を
海女が漁のために暖をとる「海女小屋」。小屋の火場(囲炉裏)を囲んで、気さくな海女さんとおしゃべりしながら食べる新鮮な魚介の味わい格別です。現役海女さんや元海女さんから、普…
三重県真珠
アコヤ真珠のパールネックレスやピアスなら
花珠アコヤ真珠(あこや真珠)のパールネックレスやピアス、黒真珠のジュエリーなら三重県真珠へどうぞ 伊勢志摩地方は世界的にも有名なアコヤ真珠の生産地であり、世界的なブラン…
古民家・海女の家 五左屋
海女の家
石神さんへ続く参道脇のお土産物さん。 昭和初期の古民家を改装した店内は、ノスタルジックな雰囲気です。 「ドーマン・セーマン」のグッズや鳥羽の特産品がそろっています。
志摩地中海村(レストラン Rias by Kokotxa)
ランチと天然温泉を日帰りで楽しめます【1日3組限定】
スペイン サンセバスチャンの1つ星レストラン「Kokotxa」と提携したレストラン、リアス・バイ・ココチャのランチとアラビックデザインの天然温泉を日帰りでお楽しみいただけ…
ミキモト真珠島
世界で初めて養殖真珠が誕生した場所
世界で初めて養殖真珠が誕生した場所、ミキモト真珠島では真珠のことを詳しく知ることができ、 ショッピングやお食事も楽しめます。 また、かつてアコヤ貝の世話をして真珠を育…
【販売休止中】いすず野あそび餅
107年ぶりの赤福新商品
2018年7月15日新発売の「いすず 野あそび餅」。 白小豆と手亡豆を合わせた白あん、大麦の若葉(冬季は「よもぎあん」)でつくった緑あん、赤福餅のこしあん、黒砂糖風味の…
伊勢湾フェリー
伊勢志摩と三河を結ぶ最短ルート
愛知県渥美半島の先端・伊良湖からは55分。伊勢志摩へは伊勢湾横断のクルージングでゆとりのドライブを。また、車の運転や遊び疲れた後は、スピーディーな海のバイパスをゆったり豪…
まんぷく食堂
来客の8割が頼む「からあげ丼」
伊勢のソウルフードと言えば必ず名前が上がる店「まんぷく食堂」。超人気の品としては、来客の8割が頼む「からあげ丼」です。スパイシーな唐揚げを、出汁と卵でふんわりととじたボリ…
外宮参道
伊勢市駅から伊勢神宮外宮につながる参道
伊勢市駅から伊勢神宮外宮につながる参道です。「お伊勢参りは外宮から」という古来からのしきたりに習い、お伊勢参りの玄関口である外宮参道には、たくさんの伊勢志摩ならではの飲食…
鳥羽マルシェ
鳥羽駅近く、農水産物直売と地産ビュッフェレストラン
農水産物直売所と地産ビュッフェレストランです。 地元で生産される新鮮な農水産物や加工品、食と健康をテーマにした惣菜を販売しています。 ビュッフェ形式の郷土料理レストラ…
真珠体験 パール美樹
真珠取り出しアクセサリー作り体験
海底のウニや魚の泳いでいるのが見える真珠養殖場の筏の上で真珠を取り出し、教室にてストラップ・ペンダント作り体験ができます。貝を育ててから真珠ができるまでの説明をいたします…
浦村の牡蠣小屋
焼き牡蠣小屋で美味しい牡蠣をお楽しみください
海水と真水が混ざり合い栄養が豊富な浦村の海で育つ牡蠣は「浦村かき」として東京や大阪に出荷され人気となっています。 冬になると、パールロード沿いにたくさんの焼き牡蠣小屋が…
アスピア玉城
ゆったりした時間をお過ごしください
緑に囲まれた静かな環境のなかに、すぐれた泉質で、心も体もリラックスできる「弘法温泉」と、パンやソーセージづくりが体験できる「ふるさと味工房アグリ」があります。
若松屋 本店
明治38年創業の老舗かまぼこ屋 約30種類の練り製品が並びかまぼこ作り体験工房も人気です
明治38年創業以来100年を超えて地元の方はもとより伊勢神宮を訪れる参拝の旅人に親しまれている老舗のかまぼこ屋です。店頭にははんぺい、板かまぼこ、さつま揚げ、笹かま等、常…
御福餅本家
伊勢の優しいお福分け
「御福餅本家」は、元文三年より伊勢に訪れる旅人に餡餅をお福わけしたことからはじまりました。 それから280余年、吟味した素材から、いつも変わらない美味しさを紡いでいます…