海女小屋体験施設 さとうみ庵
志摩で海女小屋体験
海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋です。 漁へ行くための準備や着替えも海女小屋で行います。 中央にある囲炉裏に木材を入れて暖を取…
志摩で海女小屋体験
海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋です。 漁へ行くための準備や着替えも海女小屋で行います。 中央にある囲炉裏に木材を入れて暖を取…
鳥羽展望台から一望する大パノラマ!
鳥羽と志摩を結ぶ、海岸沿いを走るパールロードの中にある、鳥羽展望台は海抜163mの高台に位置し、日の出を眺めるには絶好のスポットとなっており、水平線から昇る初日の出を見よ…
伊勢神宮と切っては切れない名スポット
伊勢神宮内宮門前町の真ん中にあり江戸から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されたおかげ横丁。 たくさんのお土産屋さんや料理店が立ち並んでいます。 また…
夫婦岩東参道に直結!
伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢夫婦岩ショッピングプラザ)は、伊勢シーパラダイスに隣接し、伊勢志摩の海産物をはじめ、名産、銘菓、民工芸品などこの地方のお土産を豊富に取り揃ってい…
ゆったりした時間をお過ごしください
緑に囲まれた静かな環境のなかに、すぐれた泉質で、心も体もリラックスできる「弘法温泉」と、パンやソーセージづくりが体験できる「ふるさと味工房アグリ」があります。
お買い物から食事まで楽しめる複合施設
伊勢志摩鳥羽の銘産品を豊富に取り揃えたお土産・海産物店12軒、 普段使いから特別な日用に!お気に入りが見つかる真珠専門店8軒、 地元の食材をふんだんに使った飲食店8軒…
餡につけた三筋は五十鈴川の流れを、白いお餅は川底の小石を表しています。
店舗改装予定のため現在休業中。 ミキモト真珠島から近い鳥羽市にある赤福の店舗です。1707(宝永4)年、伊勢神宮のお膝元で、あんころ餅屋として創業いたしました。赤福餅は…
志摩スペイン村への最寄り駅
御食つ国(みけつくに)、志摩観光の拠点となる近鉄志摩線の駅です。駅舎内には志摩市観光協会がありますので、伊勢志摩観光についてお困りの際は、お立ち寄りください。タクシーやバ…
Entradaはスペイン語で玄関口という意味です!!
賢島港と志摩地中海村を船で結ぶ、英虞湾を通る船(AMARIS)の乗船受付場所に併設のカフェ。 TVでも紹介された、「海女さんのてこねずし」の販売は、基本的に土日となって…
非日常的な「しまじかん」
非日常的な「しまじかん」:自然に囲まれ木の温もりたっぷりな室内で ゆったりと流れる時間をお過ごしいただけます。 みんなで楽しくBBQ:屋内外で利用できるグリルをレンタル…
しっとりとした純数寄屋造りの佇まいのなかで、愉しく、心地よく、そして味わい深く過ごすひとときを…。
古来、お伊勢参りの人々にご利用いただいていた老舗料理旅館「戸田家」は、数寄屋造の佇まいの中でお料理をゆっくり、のびのびと味わっていただきたいとの願いを「りょうあん」の二字…
日本の伝統や文化が残る街、日本の原風景 伊勢志摩・鳥羽。壮大美麗な鳥羽湾を望む
鳥羽市安楽島の高台に位置し、大浴場や露天風呂、部屋から鳥羽湾が一望できます。女性にはバラの露天風呂もあります。 料理は、「黄綬褒章」受賞の松浦貞勝料理長が繊細かつ巧みな…
日常のお買いものから、伊勢志摩名産のお土産を充実させております。
雨の日も濡れずに入店できます。 地下駐車場を完備しており、エスカレーター&エレベーターで売場へ直行できます。 国道167号線を賢島方面に向かう場所に立地しており、周辺…
2016年夏、国有形文化財に登録されました!!
お料理内容につきましては一切合切を弊館の裁量にお委ねいただく「おまかせ」方式です。特定の食材に対するアレルギーや嗜好等がございます場合、ご予約段階でお報せくださいますよう…
大型水中翼船が目印!
水中翼船が目印の伊勢志摩みやげセンター王将は伊勢・志摩・鳥羽のおみやげが何でも揃う広い駐車場、ゆったりとした店内の大型海産物販売店です。 もともと海産物問屋ならではのあふ…
清流宮川が見わたせるレストランがあります
宮リバー度会パーク内で、お食事処や度会町の特産品を扱う売店、イベントが催される野外ステージが併設されています。清流宮川が見わたせるお食事処の「楽膳、日和」では「わたらい茶…
「食」や「環境にやさしいライフスタイル」
「食」や「環境にやさしいライフスタイル」を提案していく、新しいタイプの公園で、色んな体験教室(要問合せ)も開催しています。また、敷地内にあるイングリッシュガーデンは四季折…