赤福
赤福は、今からおよそ300年前(宝永四年)の創業より、お伊勢参りの皆様をお迎えしてまいりました。
店内で赤福餅と一緒にお出しするほうじ茶は有機栽培。三重県産の「伊勢茶」です。
赤福が手掛ける和洋菓子店、五十鈴茶屋では、風味豊かに焼き上げた「おかげ犬サブレ」を始め、人気商品を取り揃えております。
ご注文はこちらから
店内で赤福餅と一緒にお出しするほうじ茶は有機栽培。三重県産の「伊勢茶」です。
赤福が手掛ける和洋菓子店、五十鈴茶屋では、風味豊かに焼き上げた「おかげ犬サブレ」を始め、人気商品を取り揃えております。
鳥羽国際ホテル
1964年の開業以来、国内外のあらゆる賓客をお迎えしてきた伝統と格式ある鳥羽国際ホテルでは、お客様に心から喜んでいただきたいとの想いから生まれた商品を、大切な方への贈り物やご自宅の食卓を飾る鳥羽国際ホテルオリジナル商品としてご用意しております。
ご注文はこちらから
伊勢くすり本舗
伊勢くすり本舗は、1570年創業の加藤延寿軒と号した製薬所を祖とし、文化・文政(江戸後期)には二条関白家の製薬所になり、古くから薬草を丸めて作った丸薬を製造してきました。昔ながらの知恵を現代の健康に活かした薬作りをしております。
ご注文はこちらから
マザーフルーツ
ほのかな甘みとサクサクする食感が胡桃の香ばしさと混じり合って絶妙な美味しさ!!
見た目も清楚なクッキーです。 神宮の最も神聖な場所に敷き詰められている「お白石」。
そのお白石をイメージし心を込め丁寧にお作りしております。
ご贈答、おみやげ、おくつろぎのひと時にぜひご賞味ください。
ご注文はこちらから
見た目も清楚なクッキーです。 神宮の最も神聖な場所に敷き詰められている「お白石」。
そのお白石をイメージし心を込め丁寧にお作りしております。
ご贈答、おみやげ、おくつろぎのひと時にぜひご賞味ください。
虎屋ういろ
虎屋ういろでは、厳選した素材を使って、昔ながらの手作りでういろを作っております。
保存料を一切使っていないので、日持ちは致しませんが素材本来の味わいをお楽しみいただけます。
また、虎屋ういろでは小麦粉を使用しておりますので、もっちりした食感とあっさりとした甘味の
美味しさが広がります。
ご注文はこちらから
保存料を一切使っていないので、日持ちは致しませんが素材本来の味わいをお楽しみいただけます。
また、虎屋ういろでは小麦粉を使用しておりますので、もっちりした食感とあっさりとした甘味の
美味しさが広がります。
御福餅本家
創業 元文三年。
江戸時代より愛される、伊勢のロングセラー。
職人が、確かな技と誇りを込め、丁寧に手作業で詰めた伝統の味をお届けします。素材にこだわり、変わらないおいしさを紡ぐために、日々研鑽を重ねております。
お召し上がりいただければ、私たちの想いも感じていただけるはずです。
ご注文はこちらから
江戸時代より愛される、伊勢のロングセラー。
職人が、確かな技と誇りを込め、丁寧に手作業で詰めた伝統の味をお届けします。素材にこだわり、変わらないおいしさを紡ぐために、日々研鑽を重ねております。
お召し上がりいただければ、私たちの想いも感じていただけるはずです。
山村乳業
創業大正8年から100余年。伊勢の地から、美味しい牛乳をお届けしています。
どこかなつかしい気持ちになる山村牛乳は、伊勢の人々にずっと愛され続けてきました。
昔ながらの製法でつくられた心がこもった美味しさを是非味わってみてください。
ご注文はこちらから
どこかなつかしい気持ちになる山村牛乳は、伊勢の人々にずっと愛され続けてきました。
昔ながらの製法でつくられた心がこもった美味しさを是非味わってみてください。
かいだ食品
当社は昭和2年に創業して以来、80年以上にわたり麺作り一筋に取り組んでまいりました。
創業当時から、徹底的に素材にこだわってきた当社の伊勢うどん。
熟練の技で作り出す、自慢の味を心ゆくまでご賞味ください。
ご注文はこちらから
創業当時から、徹底的に素材にこだわってきた当社の伊勢うどん。
熟練の技で作り出す、自慢の味を心ゆくまでご賞味ください。
めいわセレクトショップくう
明和観光商社では、厳選した明和町の産品を日本全国で楽しめるように“めいわセレクトショップくう”というネットショップを立ち上げました。「澄みやかに、晴れやかに。伊勢めいわの綺麗な味」をテーマに三重県多気郡明和町の特産品ブランドを取り扱うセレクトショップです。
ご注文はこちらから
うれし野ラボ
「黒にんにくレストランシリーズ」の中で一番人気の「松阪牛万能たれ」をはじめ高校生レストランでおなじみの相可高校調理クラブさんと共同開発したものやこだわりの調味料がそろっています。
ご注文はこちらから
Blanca
「シェル・レーヌ」は膨張剤や保存料などの添加物を一切使用していません。
北海道バターの豊かな香りや、卵や小麦粉など、素材の持つ本当の美味しさを味わっていただきたい。「シェル・レーヌ」にはそんな想いが込められています。
美味しいお菓子と共にカルシウムも摂取できる、心と身体、両方にやさしい「シェル・レーヌ」で素敵なティータイムをお楽しみください。
ご注文はこちらから
北海道バターの豊かな香りや、卵や小麦粉など、素材の持つ本当の美味しさを味わっていただきたい。「シェル・レーヌ」にはそんな想いが込められています。
美味しいお菓子と共にカルシウムも摂取できる、心と身体、両方にやさしい「シェル・レーヌ」で素敵なティータイムをお楽しみください。
ミヱマン醤油
「ミヱマン醤油」は創業貞享元年(1684年)以来、天然醸造にこだわり、伝統の味を守り続けています。
ミエマンでは、鰹、昆布や煮干し、そして伊勢志摩産のあおさ、的矢かきを使用し、天然の豊かなだしの旨みと香りをおうちでも楽しんでいただける商品づくりをしております。
ご注文はこちらから
ミエマンでは、鰹、昆布や煮干し、そして伊勢志摩産のあおさ、的矢かきを使用し、天然の豊かなだしの旨みと香りをおうちでも楽しんでいただける商品づくりをしております。
モリコーヒー
最高級の珈琲をリーズナブルに!
「すごく美味しい」という感動を求めて辿り着いた、「トップオブトップ」品質のスペシャルティコーヒー豆のみを焙煎販売する専門店です。
オンラインショップ初回限定「お試しセット」は、そんな特別なコーヒー豆で作る「オリジナルブレンド」を送料無料でお届けします。
ご注文はこちらから
「すごく美味しい」という感動を求めて辿り着いた、「トップオブトップ」品質のスペシャルティコーヒー豆のみを焙煎販売する専門店です。
オンラインショップ初回限定「お試しセット」は、そんな特別なコーヒー豆で作る「オリジナルブレンド」を送料無料でお届けします。
道の駅 飯高駅
飯高駅は、1990年7月24日に地域の特産品販売所としてオープン。
当時は、「鉄道が走ってないのにどうして駅?」と、注目を集めました。
1993年4月22日、全国103ヵ所の施設と同時に、三重県下では1番目の道の駅として登録されました。
現在、県下には18の道の駅がありますが、唯一、「日帰り天然温泉施設のある道の駅」として人気を博し、現在に至っています。
ご注文はこちらから
当時は、「鉄道が走ってないのにどうして駅?」と、注目を集めました。
1993年4月22日、全国103ヵ所の施設と同時に、三重県下では1番目の道の駅として登録されました。
現在、県下には18の道の駅がありますが、唯一、「日帰り天然温泉施設のある道の駅」として人気を博し、現在に至っています。
伊勢製餡所
大正十三年創業、餡の命を引き継いできた老舗「伊勢 製餡所」では、『あん』の製造からお客様のお手元に届くまで、伝統を守りつつ、感謝の心を込めて作らせて戴いております。
優良な北海道十勝産の小豆、砂糖、三重県を流れる日本一の清流「宮川」の伏流水を使用し、衛生的な工場で、厳重な品質管理下で製造しております。
※ご注文はお電話口にて承ります。
ご注文はこちらから
優良な北海道十勝産の小豆、砂糖、三重県を流れる日本一の清流「宮川」の伏流水を使用し、衛生的な工場で、厳重な品質管理下で製造しております。
※ご注文はお電話口にて承ります。